コードの実装だけでは物足りない。エンジニアリングを軸に幅広いスキルを活かして組織の出力の向きをそろえて最大化したい
コードの実装だけでなく、EMやイネーブリングチームなどの形で開発組織にかかわり、顧客に届くアウトカムを最大化するために組織やチームを変えていきたいです。 理由は分業に弊害を以前の企業で経験したからです。 分業全てが悪いわけではありませんが、分業が悪い方向に作用してしまうと開発チームの中間成果物だけが積み上がってもプロダクトの売上が伸びなかったり、目先の新規顧客獲得に注力した結果ヘビーユーザーから頻繁に上がる改善要望がずっと塩漬けにされ続けてチャーン率が高止まりしたりします。 ここにEMやイネーブリングチームの形でかかわり、組織の出力の向きをそろえてロスを少なく、市場へのアタックに繋げられるように組織を変えていく仕事をしたいと考えています。 そのために地道な数字を拾ってスプレッドシート上でまとめたり、会議室の隅で観察に徹したり、サポートチームに派遣されて顧客の生の声を聞くような、一見エンジニアの業務とは異なるような地道で泥臭い作業もいとわずやっていきたいと考えています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。