英語で技術を発信できるエンジニアとして、グローバルに活躍したい。
### なぜそう思うのか 前職では高校の数学教員として、わかりやすく伝える力や人を育てる力を磨いてきました。現在はWebアプリケーションエンジニアとして、Laravelを中心とした業務システムの開発に従事しながら、顧客と直接コミュニケーションを取り、課題解決に貢献することにやりがいを感じています。 その中で、AIや最新ツールを活用した業務改善の提案や導入(例:GitHub Copilotの全社展開)に取り組み、組織全体への影響力を実感する経験がありました。この経験から、単なる「コードを書く」だけでなく、「技術を伝える力」や「組織を導く力」にも大きな可能性を感じるようになりました。 ### 具体的にやりたいこと - 英語を使って、グローバルな開発チームの一員としてプロジェクトに参加する - 最新のツールや技術について、業務改善の事例を発信する(ブログ・登壇など) - 将来的には技術エバンジェリストとして、現場と社会をつなぐ存在になりたい - チームや新人エンジニアの育成にも携わり、知識と経験を共有する ### 将来のイメージ 「英語で情報をキャッチアップ・発信できる力」を持つことで、世界中の技術者とつながり、技術・価値観の幅を広げ続けられるエンジニアになりたいと考えています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。