ID:71221さん

3年後の目標や野望


WEB開発のフルスタック出来るようになり、その知識を生かしてPMや会社メンバーの手助けをしたい!また、周りに影響させるような人物になりたい!

実際に1年半ほどの実務経験でバックエンドをメインで担当したことがあるのですが、 インフラやフロントエンドはメインで担当した事がないので将来的にはWEB開発を一通り全て経験し行えるようになりたいと考えています。 また、その経験を活かしてマネジメント業務を携わっていきたいと考えています。 これらを実現するために現在はAWSのアーキテクチャ図を学んでいて、 3~5年後にこれらを実現することを自負しています!

プロジェクト経験

2023年/1年以内

リゾート求人サイト

【プロジェクト概要】 リゾート求人サイトのサイトリニューアルの開発を行い、開発後は運用・保守を担当。 主にLaravelで開発を行い、サーバーはAWSを使用しました。 【チーム構成】 全5名 メンバー 【業務内容】 - クライアントへのヒアリング - 設計書作成、開発、テスト、運用、保守 - S3へ画像の登録する際に例外処理を意識した実装 - 開発で使用するテーブル定義書や処理概要の設計図からテスト設計書まで一通り作成 【実績・取り組み】 - オブジェクト指向でValuObjectやUseCaseを実装した単体テストが行いやすいコードなので品質の高いコーディングを行うことが出来ました。 - Laravelのfackerやseedを活用してテストデータのベースを作ることでテストコードを短い時間で実装でき他のメンバーの作業時間短縮に成功。 - S3に画像登録する際やメール送信する際は例外処理やトランザクションを同時に実装する事でエラーが起きた時の対策についても考えました。 - ドメイン駆動設計を用いて実装する事で運用保守する際に改修が行いやすいコードを実装する事が出来ました。

2024年/1年以内

オーダースーツECサイト

【プロジェクト概要】 別会社が開発を行っているECサイトの一部機能の開発を行い、開発後は運用・保守を担当。 【チーム構成】 全3名 メンバー 【担当フェーズ】 詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守 【業務内容】 - 開発環境をDockerで作成してgitで共有 - ソースコードの雛形を作成、コードレビュー - 設計書作成、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守 - CI/CDを構築してテストガバレッジをPHPunit実行時に自動で出力 【実績・取り組み】 - 環境構築からソースコードの雛形、コードレビューをさせてもらい、私が主体で開発を進めることが出来ました。 - Laravelの標準公開ディレクトリであるpublicフォルダとは別に 管理画面用の公開ディレクトリであるadminフォルダを実装する事でユーザと管理画面を開発する際の依存関係を減らした。 - Backlogを使用して先方の要望をヒアリングしながら設計書の作成と実装を進め、 リリースまで行い運用保守の対応も行いました。 - テストのガバレッジを行う事でテストケースの漏れを少なくしバグを少なく実装を行うように意識しました。 - リリース手順書やクラス設計図を残す事で引き継ぎが行いやすいよう努めました。

2024年/3ヶ月以内

ボランティアサイト

【プロジェクト概要】 ボランティアサイトの運用保守や二次開発を行いました。 【チーム構成】 全7名 メンバー 【担当フェーズ】 基本設計、詳細設計、二次開発、テスト、運用保守 【業務内容】 - 既存システムと二次開発の設計書の作成 - 設計書作成、二次開発、テスト、運用保守 【実績・取り組み】 - テーブルが200個近くあったため仕様が複雑になっていて、 設計書がない状態だったのですが設計書を作成して資料として残す事で別の方が プロジェクトに参加する際も仕様が理解しやすいように意識しました。 - 二次開発や運用保守では既存のソースコードがある中で実装したのでコードを読む能力が上がり、実際に実装力がより身に付きました。 - OAUTH2.0やソーシャルログイン機能が導入されているサービスのため、 仕様が複雑になっていたので仕様書を残すことで引き継ぎやすいように取り組みました。

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

今後身につけたい技術としてはAWSでWEBサーバーをセキュリティ考慮して作成が出来る技術を身につけたいと考えています。  また、スマホアプリ開発にも興味があり個人で勉強はしてるのですが現場の開発は行った事がないのでより深い知識を身につけたいと考えています。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

1番パフォーマンスが出せる環境は周りの雑音が騒がしくない環境です。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと

やりたい事は実際に現場で設計を自分で行い開発してるので変わらずやって行きたいと考えています。
また、要件定義やマネジメント業務などもやってみたいと考えています。

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代前半
好きな Text Editor
vscode
希望勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県
希望年収
450万円以下
転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?