【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。 ※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:70040さん

2025年4月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

3年後の目標や野望


PdMになって、社会的に影響のあるサービスを開発したい。海外への展開できるようなサービスに関わりたい。

根底に日本をよくしたい思いがあり、その中で影響力のある立場であれば、より自分が社会貢献できると感じられ、モチベーションが高く働けるから。

プロジェクト経験

2020年/2年以上

介護施設向けアプリ開発

概要】 介護施設に医療知識を提供するサービス 【どのような機能の開発・実装か】 社内に医師や看護師がおり、医療知識をオンラインで介護施設に届けるサービスを開発しています。介護施設向けにはWebアプリとモバイルアプリを、社内向けにはいくつかのWebアプリを開発しています。メンバーの入れ替わりはありましたが、ユニットメンバー4名で開発していました。全員がフルスタックで開発を担当しています。 PdM(プロダクトマネージャー)はいますが、私たちのチームにはほぼ関与しておらず、エンジニアがリーダーシップを発揮して開発を進めている組織です。要件定義から実装、テストに加えて、ユーザーヒアリングなども行っています。 【課題】 課題1: 開発リソースが不足し、ユニットの目標達成がなかなか進まなかった。 課題2: Rust の採用により、一部のメンバーが技術的なキャッチアップに苦労してしまった。 【打ち手】 課題1への打ち手: モバイルアプリで開発した機能と同様の機能をWebアプリにも実装していましたが、ユーザーのユースケースと会社の方針を鑑み、Webアプリの開発に注力することを提案しました。この提案が承認され、Webアプリに集中した結果、開発速度が向上し、顧客により大きな価値を届けられるようになりました。この成果は実際の数値にも表れており、会社の業績にも貢献したと考えられます。 課題2への打ち手: 技術への関心が高いメンバーが比較的多かったものの、全員がそうではありませんでした。他チームから異動してきたフロントエンド開発寄りのエンジニアや新入社員は、キャッチアップに苦労し、なかなか成果を出せずにいました。当初は Rust という言語自体の難しさが原因だと考えていましたが、詳しく見ると Rust 単体ではなく、GraphQL、DDD(ドメイン駆動設計)、イベントソーシングといった技術スタック全体への理解が追いついていないことが問題だと認識しました。プロダクトのコードベースは大きく理解しづらいため、Rust と DDD を用いて小さな API サーバーを作成し、これを基にオンボーディングを行うようにしました。基礎的な部分を理解することで、キャッチアップが早くなることを狙いとしています。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
問題解決力 / 交渉力 / 営業力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
vscode
希望勤務地
愛知県
希望年収
未入力
転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?