【 新機能「再指名リクエスト」のお知らせ 】 詳細は [リリースノート](https://job-draft.jp/release)をご確認ください。

ID:70346さん

3年後の目標や野望


サーバ構築からアプリ開発まで万能にできるエンジニアになりたい

一般的にフロントエンドやバックエンド、インフラといったいくつかのポジションに分けられています。インフラを構築するのなら構築した基盤でどのようなアプリケーションが動くのか、アプリケーションを開発するのならどういった基盤上で動いているのか、そういった知識を持っていたほうがサービス全体の質があがると考えています。また、いくつかプロジェクトに携わる中でjavaの実装経験がある人がいない、linuxOSを触ったことがある人が少ないといった理由で急遽担当することもありました。エンジニアの需要が多い中でそういったニーズにも応えられるようフルスタックに活躍できるエンジニアになりたいです。

年収評価シート

2022年/1年以内

速報配信サービスのリプレイス

# サービスの概要 ・某省庁からの電文をもとに予測・到達情報を配信するシステム # 機能 ・受信端末管理機能 ・ユーザー登録機能 ・端末または登録アドレスへのマルチキャスト配信 # 言語&フレームワークなど ・java ・spring framework ・Apache axis # 役割 実機のため専用ネットワークが接続可能な場所からの作業でした。チーム人数3人であり、メンバー都合により時間に都合がつく現地作業可能なメンバーが私のみだったため、サーバ台数20台の構築からテストまで全て行いました。その中で設計誤りや設計漏れの箇所に対して再設計をしました。アプリケーションに関してわずかでしたが要件があったためjavaのコーディングも行いました。 チーム構成・規模  リーダー:1名  構築:1名  クラスター設計・構築:1名  ドキュメント:1名 # サーバ構築 OSはRHEL6→9になります。OSインストールし、専用ネットワークへ参加後からの構築を担当しました。RHEL6からマイグレーションさせ、ログローテーションやsshdなど多くのconfファイルの編集をしました。ミドルウェアのインストールから動作確認も行い、各サーバやアプリケーションの疎通、システムテストまで実施しました。 # アプリケーション改修 javaのアプリケーション改修を行いました。要件としてはログ監査の追加であり、ある操作を行ったときのユーザー情報やどのページで行ったかなど出力させました。デプロイからUT、ITまで一人で実施しました。 # クラスター構築 サーバ20台のうち8台がクラスター構成をしていたため、クラスター構築を行いました。メイン担当は別メンバーでしたが設計にあたって実機での動作確認など補助をしました。 # プロジェクトを通じての課題 前述しましたが、サーバ台数は20台あり、全て私が構築しました。モダンなシステムではなく、ansibleなどのCI/CDを使わないで手動で構築を行いました。修正するとなった場合、1台ずつの作業を繰り返して行っていましたが、何かしらの理由で作業が中断したりする中で修正ミスが度々ありました。体制としてダブルチェックを行うこともなかったことにより、テストフェイズで多くの課題が見つかってしまいました。修正を何度も行うことで現在の設定値がどうようになっているか把握することもできていませんでした。手動でミスが多かったこととリリース日も近いにも関わらず課題が多くあった中で、ローカルな環境で使用するツールが限られる中でbatを作成し、共通したファイルは一括で配置できるようにしました。また、一部のサーバに限られるファイルにもいても指定して配置できるようにし、効率良く確実に実行できるようにしました。時間が少なくなってきた中で課題をその都度修正していくのではなく、一旦逸れますがbatは作成することでその後の作業をミスなく進めることができました。結果として期日に関して何度も指摘されるようなプロジェクト進行ではありましたが、間に合わせることができました。

2024年/1年以内

マイナンバーシステム更改プロジェクト

# サービスの概要 ・マイナンバー関連システム # 機能 ・各機関との照合システム # 言語&フレームワークなど ・RHEL8 # 役割 こちらのプロジェクトも実機になります。チーム人数4人であり、OS関連を担当しました。ミドルウェアの構築、提供されたアプリケーションのデプロイまで実施し、サービス提供まで行いました。チームメンバーの入れ替わりが多いなかで私自身がチームの中で最も歴が長くなったことから、チーム内レビューの実施や客先とのスケジュール調整も随時行うようになりました。 チーム構成・規模  リーダー:1名  OS:1名  運用管理ソフトウェア:1名  NW・ストレージ:1名 # サーバ構築 このプロジェクトにおいてはRHEL7からのマイグレーションに伴い、OS設計をしました。 搬入後のサーバラッキング後から構築を担当しました。OSインストールからボリューム設定をしました。一時はデータセンターでの作業を行い、インターフェースの設定をすることで専用ネットワークへ参加させました。 # クラスター構築 ミドルウェアとしてLifeKeeperを使ったクラスターの構築をしました。前回のようなCLIでの構築ではなく、GUIから操作で行いました。クラスターの構築経験があったことから、リソース設定やフェイルオーバー時の動作設定などエラーなく構築し、テストもパスすることができました。 # NW機器の変更 実機のLBとFWのリプレイスに伴うシステム変更を行いました。LBについて分散先の指定から優先度の設定、サーバのヘルスチェックの追加をしました。GUI、CLIともに操作し、既存NWとの疎通を行いました。FWについてもアドレスの追加、ポリシーの作成をしました。 # サービスまでのスケジュール 様々な機関が関わるサービスであり、外部機関との疎通が必要なサービスでした。そのため、入れ替えリハーサルや本入れ替えの実施日が決められている中で、スケジュールに余裕を持たせてテスト完了まで行いました。入れ替え当日もエラーなく予定通り無事に移行させることができました。 # 苦戦した作業 元々OSインストールは別のチームが行う予定でしたが、諸事情により自チームが担当することになり、OS担当だった私が行うことになりました。急に決まったこともあり、下準備もままならないまま作業日を迎えました。初期設定など詳細な設定は特に要望がなかったため、基本的にはデフォルト設定をベースにインストールを行いました。サーバ構築時にボリュームの設定を行っていたときに、ボリュームサイズやボリュームグループ名に設計書と差異があることが発覚しました。サイズの拡張は容易に行えますが、縮小は一度削除しなければなりませんでした。そのため、特にルートボリュームに関しては慎重に行う必要があったうえに、実機のため外部のツールやNFSを用意することはできませんでした。その条件の中で以前耳にしたことがあったデフォルトで使用できるxdumpを使ったバックアップリストアについて調査し、ブートローダーの設定値を理解することで、一度ルートボリュームをほかのデバイスへバックアップリストアする方法を考えました。その方法を客先への説明することで許可を得て実施しました。リストア先をブートローダーで指定することで、リサイズしなければならないルートボリュームを使用しない設定でOSを起動させることに成功しました。その後設計書に沿ったサイズで作成し、本来のルートボリュームへ再度バックアップリストアさせることで解決させることができました。この作業を通して、自動設定やデフォルト値に関しても意識して構築しなければならないこと、本件は実機でローカル環境でしたが与えれた環境の中で解決策を探ることを学びました。そこまでスケジュールに遅れることもなく、私にとってボリューム設定やブートローダーに関して理解を深める良い機会でした。

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
年収が第一
やりたくない分野
金融
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
vim
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?