# MAツール クラウド版開発プロジェクト
## 概要
20年以上にわたり提供されてきたオンプレミス型MA(マーケティングオートメーション)ツールのクラウドサービス化の立ち上げに参画しました。
2022年12月にリリースし、その後は新機能の追加開発、運用・保守、インターン生のメンターなどを担当しました。
## 特徴
- 認証にはAWS Cognitoを使用(ログイン画面は非Hosted UI)。
- UIフレームワークはElement Plusを採用。
- スクラム開発(1週間スプリント)で進行。
- チーム構成:8名(フロントエンドエンジニア4名、バックエンドエンジニア3名、プロダクトオーナー1名)
## 自身の役割
- Figmaを用いた画面設計、Web画面の実装、運用保守、PRレビューを担当。
- プロジェクトの途中から参加し、複数の画面や機能の実装を担当しました。
## 開発における工夫
- プロジェクトに参加した時点で開発が遅延していたため、以下の工夫を行いました。
- よく使われるダイアログや一覧画面などを共通コンポーネント化し、省力化と工数削減を図りました。
- フロントエンドリーダーに集中していたPRレビュー体制を見直し、ランダムにアサインされたメンバーによる相互レビュー体制を構築し、負荷を分散しました。
## 開発中の課題と対応
- 外部委託によるデザイン設計が未完成のまま放置されており、各エンジニアが担当機能のUI設計を自分で行う必要がありました。
- そのため実装に入るまでにタイムラグが発生しましたが、設計から実装まで自走して対応しました。
## プロジェクトへの貢献
- サービスリリース後に、ログイン・認証基盤をAWS Cognitoへ移行するタイミングがありました。
- 前職でのVue + Amplify + 非Hosted UI構成の経験を活かし、不具合や手戻りなくスムーズな移行を実現しました。
- また、自社初のインターン生のメンターも担当し、育成・サポートに貢献しました(詳細はマネジメント能力のページを参照)。
## 所属会社
スプリームシステム株式会社(現:株式会社GROWTH VERSE)