Web業界でテックリードとして、チームとプロダクトの成長を牽引したい
現在、Go, TypeScript/React, RPC, Reduxm, WebSocketを用いたチャットや通話のできるプラットフォームアプリの開発に1年半従事してきました。リアルタイム通信による状態管理が求められる環境で、バックエンド、フロントエンドをまたぐ実装を担当しています。 特に画像アップロード機能の開発では、DiscordやSlackなど主要サービスの挙動及び通信方法、開発者APIを調査し、UI/UXを考慮した設計を自ら考え実装しました。また、開発チームの待ち時間削減という課題に対し、CI最適化を提案・実装し、チーム全体の生産性向上に貢献しました。 こうした経験を通じて、技術的な問題を解決するだけでなく、チーム全体の開発効率やプロダクトの成長に貢献することに強いやりがいを感じています。今後は、技術的な意思決定ができるテックリードとして、より大きな影響を生み出したいと考えています。 そのために、Webアプリケーション設計やデータベース設計の理解を深め、技術選定の引き出しを増やしたいです。サーバーサイドの動的型付け言語であるRuby等触れたことのない分野もキャッチアップし、3〜5年後には技術的なリーダーシップを発揮し、チームの技術的な方向性を示せる存在になることを目指しています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。