技術面、ビジネス面の両方の視点から考えて価値を生み出せるエンジニアになりたい
今までの経験から以下のように感じています。 <技術力をつけていかないと> - 先を見据えた課題解決が難しくなり、その場しのぎの対応をしてしまい品質が落ちていく - 新しい技術に適応できず時代遅れなものしか作れなくなる <ビジネスの理解がないと> - ユーザーの要件が何故生まれたのか、その要件によってどのような価値を生もうとしているのかがわからないのでより良い提案ができない - 自分が技術的にやるべきだと思うことの価値が説明できず、理解を得られないので実現できないままになってしまう 技術力も重要なのですが、技術力をつけるだけではうまくいかない(やりたい・やるべきだと思うことが実現できない)ことも多いと感じているので技術・ビジネス両方の視点から考えられ、周りの人に頼られるエンジニアになりたいと思っています。 さらに将来的にはチーム全体が技術・ビジネス両方の視点で考える力がつくような影響力のある人材となり、価値を生み出せるエンジニアになりたいと思っています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。