ID:80905さん

キャリアビジョン


自分の技術で自由に生きるための基盤をつくること。

業務を通じて、限られた範囲の開発では得られない「設計から運用までを俯瞰する力」の重要性を実感したためです。 単にコードを書くのではなく、仕組みを設計し、運用や改善まで含めてプロダクトを成長させたいと考えています。 具体的には、AWSを活用したスケーラブルな構成設計や、フロントエンドとバックエンドを一体で扱うアプリ開発に取り組みたいです。 個人開発でもリリースを継続しており、実務と並行してプロダクトを育てる経験を重ねています。 将来的には、ユーザーの課題を技術で解決し、仕組みとして価値を提供できるエンジニアを目指しています。

プロジェクト経験

2024年/2年以内

大手インフラ企業向け申請管理システム開発プロジェクト

### ■ 業務システム開発(intra-mart基盤・エンタープライズ向け) 大手インフラ企業の社内システム再構築プロジェクトに参画。 老朽化したLotus Notesワークフローをintra-mart上に移行し、業務の電子化・効率化を推進しました。 要件定義〜詳細設計〜実装〜テストを一貫して担当。 ローコード基盤の制約下でも柔軟な実装を可能にするため、独自スクリプトや共通関数を設計し、 属人化せず保守性を維持できる形で開発を進めました。 **主なバリュー** - forma(帳票)やルート定義などの制約を解析し、独自スクリプトで制御を実現 - Oracleとの連携部分で動的SQLを安全に実行できる共通関数を作成 - 現行仕様を分析し、改修コストと業務効果を定量的に比較して優先度を整理 この経験を通して、「制約下での最適化」「業務要件と技術仕様の橋渡し」のスキルを磨きました。

2025年/半年以内

【個人開発】学習アプリ開発プロジェクト

### ■ 個人開発プロジェクト:まるなげ単語帳(iOS配信中) 文章やメモを投げるだけでAIが自動的に単語を抽出し、意味を補完して単語帳を作ってくれるアプリです。 「暗記の準備が面倒」という課題を解決するために、企画・設計・開発・配信までを個人で行いました。 #### 【特徴・取り組み】 - 英語・資格・専門用語など、用途を限定せず使える汎用単語帳アプリ - 入力文から単語と意味を自動抽出・整理 - AWS Lambda + API Gateway で軽量APIを構築 - UIと操作フローを重視し、最小の手間で単語帳を作成できる導線を実装 #### 【成果】 - 企画からApp Store配信までをすべて個人で完結 - 学習の準備を自動化し、ユーザーが“覚えること”に集中できる体験を実現 - ユーザーフィードバックをもとに継続的に改修を実施 - この開発経験を通じてAWSへの理解を深め、**AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト/プロフェッショナル)を取得** --- **App Store:** [まるなげ単語帳 - AIが単語帳を自動生成] https://apps.apple.com/app/id6748552538

2025年/半年以内

【個人開発】日記アプリ開発プロジェクト

### ■ 個人開発プロジェクト:逆日記(iOS配信中) 「一日を終えて書く日記」ではなく、「これから始まる一日をどう過ごしたいか」を朝に宣言するアプリです。 “理想の一日を先にデザインする”という逆転の発想から生まれました。 #### 【特徴・取り組み】 - 朝に「今日こう過ごしたい」を書き、夜にそれを振り返る2段階構成 - シンプルで直感的なUI設計にこだわり、習慣化しやすい操作性を実現 - モバイルUXを意識し、入力時間を最小化するためのUIフローを構築 - デザインから開発・配信までをすべて個人で実施 #### 【成果】 - “思考の先取り”による自己管理・自己認識の支援ツールとしてリリース - 習慣化アプリの中でも珍しい「意図の可視化」をテーマに設計 - 実際のユーザー利用を通じて、継続行動と心理的フィードバック設計を学習 - 個人でのUI/UX設計・運用経験を蓄積 --- **App Store:** [逆日記 - 朝に宣言、一日をデザインする新感覚日記](https://apps.apple.com/app/id6748954456)

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
未入力です
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代中盤
好きなテキストエディタ
未入力です
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
未入力
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?