新機能「再指名リクエスト」が登場! 詳細は[リリースノート](https://job-draft.jp/release)よりご覧ください

ID:76716さん

2024年12月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

  • Fairy DevicesがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • テックオーシャンID:76716さんのZennを見ました!
    2024.12.22
  • テックオーシャンがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • タイミーがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • SALESCOREがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • FaciloがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • RYDEがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • noteID:76716さんのGitHubを見ました!
    2024.12.22
  • noteがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.22
  • SportipがID:76716さんのレジュメを見ています。
    2024.12.21

3年後の目標や野望


テックリードとしてサービスを技術的な側面で解決する

過去テックリードやPM・PLを兼任した結果、技術に関する事柄の方が得意であると思ったからです。 具体的には、領域によらず今、会社として必要なところに対応できる。欲を言えば、俗人化させずに、自動化できる部分を自動化し、自分が関わった部分は運営や運用が楽になる。そんなことを実現していくテックリードになり貢献したいと思っています。

年収評価シート

2024年/1年以内

医療業界向けシステム開発・運用

## プロジェクト概要 医療業界向けの業務システムの開発・運用・保守を行う。 Webサービスもあるが、PCアプリのサービスもあり、主にPCアプリの開発・運用・保守を行なった。 ## チーム構成 - システム開発部部長:1名 - チームリーダー:3名 - 開発:10名前後(ここを担当) ## 開発・運用・保守 **<課題>** - 過去少ない時間で開発された経緯があるらしく、技術的な負債が山積みとなっている - 新規機能追加をする度に別の箇所でバグが発生する - 既存バグのお問い合わせが多数発生する **<解決策>** - 何かしらを対応する際は対応箇所をリファクタリングするようにする - テスト仕様書を事前に作成し、網羅的にテストを実施できるように習慣づけを実施した - お問い合わせが発生した際、優先度に応じて対応を切り分けた **<成果>** - 対応箇所のソースコードの見通しがよくなり、調査の効率が向上・デグレが発生しにくくなった(開発効率はさほど向上せず、むしろ悪化した) - テスト仕様書を作成することでテストへの意識が強くなった - お問い合わせを全て対応するのではなく、優先度が高いクリティカルなものを対応し、本当に対応したいものに対応できる時間を捻出できた

2023年/半年以内

BI・BAツールの新規開発

## プロジェクト概要 複数サービスの運用にて蓄えられたビックデータを利用したBI・BAツールのWebサービス開発を行なった。 ビックデータを適切な粒度のデータに整えWebページで利用できる形式に変換し、チャートに表示する。 様々な条件で検索可能で、経営判断や分析に必要な情報を視覚的に提供する。 ## チーム構成 - プロジェクトリーダー:1名 - デザイナー:1名 - 開発:5名(ここを担当) ## アーキテクチャ変更 **<課題>** - PoC開発はNuxt.js(Vue)で開発されていたが、知見としてはNext.js(React)に集約させたい **<解決策>** - β版の開発で思い切ってNext.jsに切り替えた **<成果>** - 知見をNext.js(React)に集約させることができ、有識者が多いフレームワークに変更することができた ## 近未来的なチャート表現 **<課題>** - BI・BAツールであるため、データを可視化しチャートで表現する必要がある - シンプルなチャートではなく、近未来的な先進的な印象を受けるデザインと操作性が必要 - ビックデータを様々なチャートで表現できる汎用性の高いデータ構造への対応 **<解決策>** - D3.jsを用いて、データを可視化 - チャート表示を主にSVGを用いた **<成果>** - D3.jsを用いることで、シンプルなチャートから複雑なチャートまで様々なチャートを実装することができた - SVGを用いることで、HTML・CSSによるアニメーション以上にリッチな表現をすることができた

2022年/1年以内

予約システムの運用保守

## プロジェクト概要 既に事業として運営されていたが、運用システムの切り替えに伴い、予約システムを内製化した。 予約システムの内製化にあたり、to C向けのWebサービスの新規立ち上げ、to B向けの予約管理ができる予約システムの構築を行い、そのシステムの運用・保守を行なった。 ## チーム構成 - なし(新規機能追加の要件定義からリリースまで実施) ## 予約システムの運用保守 **<課題>** - 運用・保守を一人で担うため、安定稼働が急務 - 要件定義から設計、開発、リリースまで一人で担うため、計画的な対応が必要であった **<解決策>** - 運用時に問題になったものの根本原因を特定し、後回しにしない - いつ必要な機能なのかを明確に定義し、逆算して対応した **<成果>** - リリース後始めの2ヶ月は大変だったが、その後は落ち着いてきた - 同上であるが、初めこそ大変だったが、落ち着いてからは計画的な対応ができた

2022年/1年以内

予約システムの新規開発

## プロジェクト概要 既に事業として運営されていたが、運用システムの切り替えに伴い、予約システムを内製化することになった。 予約システムの内製化にあたり、to C向けのWebサービスの新規立ち上げ、to B向けの予約管理ができる予約システムの新規構築をする。 ## チーム構成 - マネージャー:1名(ここを担当) - デザイナー:2名 - 開発:4名 - ※to B向け予約管理はパッケージを使用 ## 予約システムの受託前 **<課題>** - 予約管理システムを0から開発すると時間もコストもかかり過ぎる **<解決策>** - 予約管理の管理側はパッケージを使用する **<成果>** - バックエンド側の開発はほとんどせずにリリースできた ## 予約システムの開発 **<課題>** - 予約管理パッケージシステムとの連携 - 開発のベースとなる環境の整備 - クラウドインフラ(AWS)の整備 - 社内の若手メンバーの育成 **<解決策>** - API設計書を作成し、パッケージ会社と仕様の連携を密に行う - Backlogを導入しプロジェクト管理を実施 - 開発のベースとなるto C向けWebサービスリポジトリの作成と環境構築とチーム展開 - AWSのアカウント作成から検証用環境の作成 - 定期的な勉強会の実施 **<成果>** - API連携における認識齟齬を最小限に抑えることができた - タスクを見える化することができた - 開発のベースをチーム展開でき、開発に着手することができた - 検証用環境を作成し、リリース前の動作確認環境を用意することができた - 初期の頃はレビュー指摘や改善点が多かったが、日々改善されプロジェクト後半の頃には若手が戦力となっていた

2022年/半年以内

自身のポートフォリオ作成

## プロジェクト概要 自身でデザインから実装、リリース、そして運用まで全ての工程ができるかどうか。また、GCPなどクラウドインフラを実際に使用し、アウトプットを形にすることを目的としてポートフォリオを作成しました。 ### 取り組んだ課題 - デザイン →デザインは本職ではないですが、様々なサイトを参考にUI/UXを考慮して作成しました。また、ファーストビューはWebGLを用いて、グラフィカルな表現を意識してみました。 - フロントエンド →three.jsとWebGLを組み合わせて通常のアニメーションよりもリッチな表現をしました。 - リリースプロセスの簡略化 →リリース作業が複雑であると個人での運用が複雑になります。そのため、CI環境を整備し、個人でも気軽に更新できるようにリリース自動化に取り組みました。 ## 取り組みの成果 [otot.dev](https://otot.dev)

2021年/1年以内

美容クリニックの業務システム開発

## プロジェクト概要 美容クリニックで使用する業務システムの新規開発を行なった。 予約の登録からGoogleカレンダーのような予約表示、患者様への問診票やアンケート、マスタ管理、同意書管理など、業務に必要な機能開発を多く行なった。 ## チーム構成 - プロジェクトリーダー:1名 - デザイナー:1名 - 開発:4名(ここを担当) ## 新規開発 **<課題>** - Googleカレンダーのような予約表示を行う必要があった - マスタ管理で問診票やアンケートを管理できる必要があった - 同意書管理は汎用性を高めるため、クラウドサインのように任意の箇所に入力欄や押印をする箇所を配置できる必要があった **<解決策>** - GoogleカレンダーのようなUIはフレームワークにはないため、フルスクラッチで0から構築した - 問診票やアンケートといった決まった形式がないものをマスタとして管理するため、データ構造から設計し、テーブル定義を行なった - フロントエンドでPDFを扱うのは難しいため、PDFはバックエンドに任せ、フロントエンドでは画像、canvasを用いて、最終的にはPDFとして生成されるように得意分野で実装した **<成果>** - Googleカレンダーに似たUIを実装することができた - マスタ管理画面で問診票やアンケートを変更し、即座に反映できるマスタができた - Web上で任意の場所に入力欄や押印を配置、保存できるようになった

2018年/2年以内

金融機関の基幹システムDBバージョンアップと機能追加

## プロジェクト概要 Oracle Databaseのバージョンアップに伴うシステム全体に関わるシステムテストとバージョンアップに並行した機能追加を実施した。 ## チーム構成 - プロジェクトマネージャー:1名 - プロジェクトリーダー:1名 - 開発:5名(ここを担当) - インフラ:3名 ## 課題 **<課題>** - DBのバージョンアップと並行し新規機能追加のリリース行う必要があり、リリース計画が必要だった - リリースを大人数で実施することが難しいため、少数が新規機能追加の全体像を把握する必要があった - リリースプロセスが多く、複雑であった **<解決策>** - 直接的には担当していなかったが、リリース手順書の詳細を全て作成し、リリースにかかる時間を算出した - 新規機能追加の内容とリリース手順の把握を実施した - 機能開発者にリリース手順を確認し、1コマンドずつ全て手順化した **<成果>** - リリースは数日をかけて実施されたが、大きな遅延がなく無事完了した - リリース作業をリーダーと2人で実施することができた - リリース手順の漏れがなく、滞りなくリリースを完遂することができた

マネージメント能力

予約システム開発のプロジェクトマネジメント
その当時、会社初の受託開発であり、開発を成功させ納品まで行う責務
様々な整備が急務でした。 - プロジェクト管理ツールの導入と運用 - クラウドインフラの導入と運用 - 社内に開発チームの発足 これら0から経営層と相談し、時に協力いただきながら0から環境を整備し、開発できる体制を整えました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
あり
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- ビッグデータを活用したデータサイエンティストの経験 - モバイルアプリの開発経験

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 朝型の人が多い環境 - 朝にMTGがなく、作業に集中できる環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
医療・介護 / ゲーム / アダルト
その他の特徴
レガシーな環境を改善できる
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
vscode
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
650万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?