プロダクトの価値と事業を伸ばせるPdM
直近はプロダクトに軸足を置きながら、マーケなども見たりするようになりましたが、プロダクトだけを磨き上げても事業が成功するとは限らず、事業がうまくいっていなければプロダクトを磨くコストも割けなかったり、中長期的なプロダクト戦略を考えている場合ではないという状況もあると感じています。 特に私が現在関わっているプラットフォーム型のプロダクトだといくらプロダクトの体験がよくなっても、プラットフォームの両端のユーザーが行動を起こしてくれないと何も起こりません。 そういったところから、プロダクトの価値向上と事業を伸ばすという両方の視点がないといけず、片方だけ考えている人間が全体のプロダクト戦略を握っていてはプロダクトを成長させることも事業を伸ばすこともできないと感じました。 そのため、企業の全体のプロダクト戦略をリードしていきたいなら、プロダクトの価値と事業を常に両方考えていかないといけないと考えないがそこまで出来る人は多くないのではないかと思っているので、そういった人間になれたらと思っています。 具体的には、プロダクト側に軸足を置きつつ、その場その場で最優先で対処すべき課題に真っ先に向き合い、持てるあらゆる手を使って解決していくようなジェネラリスト的な働き方をしていきたいです。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。