2023年5月26日(金)に各種改正に伴う、規約及びプライバシーポリシーの一部変更を行いました。 詳細は以下より内容をご確認ください。 [利用規約](https://job-draft.jp/rule) [エージェント利用規約](https://job-draft.jp/agent_rule) [個人情報の取り扱い](https://job-draft.jp/privacy_policy)

ID:48956さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

2022年12月回 指名 (未返答 : 0/63件)


WED
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
カケハシ
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
キャディ
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
BASE
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
ウィザード
承諾
PAY
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
MIXI
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
hacomono
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
シューマツワーカー
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
承諾
10X
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
メルペイ
(メルカリ所属)
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
承諾
ブルーモ・インベストメント
リモート可(週4日以上)
業務委託
ノーマル級/月(税抜)
辞退
wevnal
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
ハコベル
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
ペイトナー
リモート可(週4日以上)
正社員
ノーマル
スター
辞退
1位指名
Algoage
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
業務委託
ノーマル級/月(税抜)
辞退
エン・ジャパン
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
コドモン
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
LegalOn Technologies
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
辞退
1位指名
D2Cグループ
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
SODA
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
QuickWork
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
フォトシンス
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
Magic Moment
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
辞退
エブリー
正社員
ウィザード
辞退
プレイド
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
アップガレージグループ
リモート可(週3日以上)
正社員
スター
辞退
ビズリーチ
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
辞退
グロービス
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
コロプラ
正社員
ウィザード
辞退
ニーリー
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
IB
リモート可(週4日以上)
正社員
スター +変動残業代 
業務委託
ノーマル級/月(税抜)
辞退
Techouse
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
ギフトモール
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
Liquid
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
エス・エム・エス
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
コインチェック
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
辞退
BuySell Technologies
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
1位指名
アングラーズ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
マネーフォワードケッサイ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
モノグサ
提示金額100%保証
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード
辞退
ペライチ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
シェルフィー
リモート可(週3日以上)
正社員
スター
辞退
Seibii
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
レンティオ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
ユニファ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
Finatext
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
アルダグラム
リモート可(週3日以上)
正社員
スター
辞退
リブセンス
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
1位指名
HRBrain
正社員
ウィザード +変動残業代 
辞退
クリエイティブサーベイ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
1位指名
TOKIUM
正社員
ウィザード
辞退
ventus
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
トレタ
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
エニトグループ
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
EDOCODE
リモート可(週4日以上)
正社員
プチリッチ
辞退
GMOメディア
正社員
スター
辞退
Asobica
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
ラクスル
リモート可(週4日以上)
正社員
スター
辞退
リクルート
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
MCデータプラス
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
イタンジ
リモート可(週3日以上)
正社員
ウィザード +変動残業代 
辞退
Micoworks
リモート可(週4日以上)
正社員
ウィザード
辞退
freee
正社員
ウィザード
辞退

あなたを気にしている企業

  • エス・エム・エスがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.07
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.07
  • アルダグラムがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.07
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.07
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.06
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.04
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.02
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.02
  • アルダグラムがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.02
  • diniiがID:48956さんのレジュメを見ています。
    2023.06.01

3年後の目標や野望


暗いと不平を言うよりも、自ら明かりを灯すエンジニアになる。

# わたしのポリシー・コアとなる考え 私は**課題を自ら発見する**ことが得意で、そこから解決策を講じることが多いです。 課題を発見し、**WHYを考え、理想となるHOWを妥協せず導き出す**ことです。課題を解決するためなら勉強を惜しみません。 誰かが発言した課題も、**自分ごと**のように扱い、真剣に考えます。 それを`自分自身でも、チームでも、解決できた時に喜びを感じます。` 新卒の時の上司に、**「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを灯しましょうね」**といわれたことがきっかけでそれを個人的な目標としています。 どれほど困難でも、諦めないで妥協せず自分自身で解決まで導けるような人材になりたいです。 プロダクトに関してはもちろん、業務効率や開発プロセスも同じように自身で課題発見から解決が出来るようになりたいです。 # エンジニアとして ドメイン知識から抽出した要件定義、ユーザー 目線の設計・機能提案が出来、開発サイクルは一通り出来ます。 実装時に気をつけていることは、その場で動くものではなく、多少時間がかかっても持続可能なコードにするこ と、テスタブルなコードにする事です。 デザインパターンを駆使し、綺麗にまとまったコードを書き、それを使うユーザーが喜ぶことがモチベーションに なります。 実現が難しい、時間がかかってしまう場合は有識者に問い合わせ、解決しようと試みます。 **QAの知見を活かした高品質な用件定義・業務**を行えるように研鑽しています。 # QAとして 基本的にその組織にあった方法でテスト計画を行いますが、気をつけていることは仕組み化出来ること。 システムで防げる部分は防ぎ、出来るだけ開発体験を損なわず、デリバリー速度を落とさない方法で品質向上させる プロセスを考えることです。 一度出来たことはそのままにせず、再現性がある方法でドキュメントをまとめたり、 必要であればGithub Actionsやslack boltを用いて自身で考えて実装・仕組み化します。 QAに関しては未だ日も浅いこともあり、日々本や勉強会に参加し知識を蓄積しています。 `Jasst nanoに登壇しました。` https://jasst-nano.connpass.com/event/271576/ `認定スクラムマスターになりました。` https://twitter.com/kubop1992/status/1624680402890932224?s=20&t=dW5EvKUTRO4fWXeurm9nwA ----- # 必要なこと 私に今足りないのは、圧倒的な実装経験量です。 もっとより多くの深い技術、経験を得て、見つけた課題に対し様々な角度から解決策を講じられるようにしたいです。 そして、ハードスキルはもちろん、ソフトスキルもつけて、実装もチーム作りもできるエンジニアになりたいです。 また、よりQA知識や、QAと親和性の高いエンジニアリングマネージャーの知識を学び続け、内部品質をコードからもプロセスからも、組織からも高めていきたいです。 ----- # バリューを発揮できるところ 私はどちらかというと、**みんなでゴールを目指して協力していきたい!**と考えています。 ハイパースキルを持つブリリアントジャークになるよりも、 皆んなで助け合って、お互い`HRT`を持って尊敬し合いながら大きな壁を乗り越えることが好きなタイプです。 1人の成果より、チームで大きな成果を出せる。 そういった組織に所属して協力しながら、課題解決をしていきたいです。 技術的には、**バックエンドエンジニアを軸足にQA組織作り、品質面でのコスト削減・開発生産性アップ**というどちらも活躍できるようになりたいと考えています。 サーバサイドエンジニアから見た品質(Quality)の世界 https://note.com/kubopi/n/n625aaff97984 チームにおけるヒーラー(支援職)の役割 https://note.com/kubopi/n/n692da0ac5f4c

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

このマネージメント能力は公開されていません

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

私が今後身に付けなければならないと思っている技術は ## ハードスキル - 大量データのパフォーマンスチューニング。 - ミドルウェアの理解。 - インフラストラクチャの理解。 - アーキテクチャの理解。 ----- ## ソフトスキル - QA知識・より良いテスト・品質担保の理解。 - マネージメント・組織作りの知識。 - 人事分野、面接の知識。 です。

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

私が最もパフォーマンスを出せる状況は - 上司・同僚から期待されている状態の時。 - 完成したら皆んなが喜んでくれているとわかっている時。 - わからないことがわかるようになる時。 です。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
組織を作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
SI / アダルト
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / OSSのコミッターである
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
PHPStorm Atom eclipse Rubymine
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
ID:48956さん
今年で30代前半
PHPStorm Atom eclipse Rubymine
参加ステータス
参加中
参加回数
4回
累計平均提示年収
790 万円
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?