インフラ運用を“作業”から“設計資産”に変えるエンジニアになる
日々の運用業務やトラブル対応に追われるのではなく、仕組みや設計の力で“やらなくてもいい状態”を生み出し、チーム全体の負担を減らすことを重視しています。これまでの経験を通じて、属人化された手作業の削減や、再利用可能な仕組みづくりが、組織全体の安定性・効率性に直結することを強く実感してきました。 今後は、CI/CDやセキュリティガバナンス、ネットワーク設計など、得意領域をさらに深めつつ、標準化されたテンプレートや設計モデルとして展開可能な「再現性のあるインフラ」を提供できるようになることを目指しています。 それにより、チーム・組織の誰もが安定して運用できる基盤を築き、自らも“楽ができる”エンジニアとして価値を発揮していきたいと考えています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。