ID:52241さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


会社経営に携わるための力をつける

私は40歳までに起業もしくは会社経営に携わるという夢を持っています。そのため、3〜5年後にはその夢を実現可能なものにするための力を身に付けるという目標を立てています。

年収評価シート

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2018年/2年以上

統合型GISパッケージシステム開発

【プロジェクトの詳細】 自治体が業務で使用する統合型GISのパッケージ開発プロジェクトです。パッケージ販売元のクライアントと請負契約を結び、対象の工程は基本設計から結合テストまでとなっています。 ※統合型GISとは地図表示や検索、計測などのGIS基本機能に加えて都市計画、道路、上水道、下水道、固定資産の主要業務機能を搭載したシステムを指します。 本プロジェクトで開発する統合型GISはOSSのみを組み合わせたWebシステムとなっており、元々有償の製品を使って開発されたデスクトップアプリケーションからのリプレイ版です。 サーバーサイドはPHPでフレームワークにCodeigniterを使用しています。DBはPostgresSQLで図形情報を扱うためにPostGISという拡張機能を使用しています。 フロントサイドは主にjQueryを使っていて、ClosureLibraryによるオブジェクト指向プログラミングを採用しています。地図関連の機能はOpenLayersを使っています。 段階的に主要業務機能を追加開発しており、基本機能側はクライアントの予算都合に応じて機能改善や機能拡充による比較的小規模な改修が断続的に発生している状況です。 【ポジション(担当業務)】 開発チームリーダーとして参画し、リーダー業務と開発業務を兼任し、クライアントに対する進捗報告やスコープの調整などの顧客折衝も担当しました。 その後は技術アドバイザーとしてレビューや実装方式の検討、クライアントからの問い合わせなどを現在担当しています。(プロジェクト継続中) 【主な成果】 ①80人月規模の業務機能の追加開発にて開発チームリーダーを担当  自社内のリソース不足の都合で2つの協力会社(BP)に委託することになりましたが、それぞれ開発拠点が離れており、どちらのBPも本プロジェクトが初めての取引だったということもあり、開発スキルに不安要素がありました。そのため、特に初期の工程では成果物のレビューを徹底して行い、実装担当者のスキルに問題がないかの確認をしたり、自社で使用しているプロジェクト管理ツール(Redmine)にBPメンバーを追加し、進捗状況・課題・QAなどをタイムリーに共有するように工夫しました。類似の機能が多かったため、類似機能単位にクラスの継承や共通関数を用意するなど保守性を考えた実装になるように指示を出しました。当該業務機能の次期開発が既に見込まれていたので、開発初期に実装方針の認識を十分に合わせておくことが重要と考えました。  GISの知識を必要とする難易度の高い機能や重要な部分については私が自ら担当し、技術力でも貢献しました。GISの知識を必要とする部分では、次のような機能をOpenlayersを使って実装し、GISの知識を必要とせずに業務機能から呼び出し可能なコンポーネントを用意しました。(設計書込み)  1.図形(ポイント、ライン、ポリゴン)を描画する  2.図形(ポイント、ライン、ポリゴン)を編集(移動、回転)する  3.ライン、ポリゴンの頂点を編集する  4.アノテーション(注記)の一時描画  5.図形のハイライト表示  6.地図上のマウス地点にツールチップを追従表示 重要な部分としては業務固有の設定情報の定義・取得方法や業務メニュー、検索結果など、他の業務機能にも影響するため、クライアントと仕様を調整しながら作成しました。業務機能から呼び出されるため、クリティカルパスを意識して計画的に作業を進めるように気を付けました。 ※次の2つの問題解決は私の所属する会社が開発を請負う前に他の会社が作っていた機能に対するものになります ②システムの根幹に関わる初期表示時のパフォーマンス問題を解決  初期表示時のリクエストを分析してネックになっている問題点を特定し、次の通り対応しました。   1.初期処理以外にサーバー処理を同期処理で呼び出している機能がある    初期処理1回で必要な情報を取得できるようにし、初期表示時に何度も同期処理を呼びださないように修正。   2.地図上にデータを表示するための大量リクエストに時間がかかっている    まずは個々のリクエストと全体の処理時間を把握して問題を特定しようと考え、サーバー処理にデバッグログを仕込んで分析しました。するとクライアント側でMAX6処理の同時リクエストを送信しているのにもかかわらず、フレームワークの仕様でセッションを更新する処理として扱われ逐次処理されていたことが発覚。セッションを更新する処理ではないため、並列処理をするように修正。  特に2.の問題はエンドユーザからクレームを受けていたため、クライアントが自ら対応していましたが、長期にわたって解決に至ることが出来なかったため、支援を依頼されたという経緯があります。並列処理化によって劇的にパフォーマンスが改善されエンドユーザにも満足していただき、クライアントからもバイネームで高く評価を受けました。 ③地図移動を繰り返すと地図にデータが表示されるまでに時間がかかる問題を解決  エンドユーザーから上がった指摘で、実運用で多くのデータを扱う自治体の場合だと、1回の地図移動で100回以上のリクエストが送信されるため、連続的に地図移動を繰り返すと(許容範囲の操作)すぐに大量のリクエストが蓄積されてしまい最終的な移動地点のデータが表示されるまでに大きなラグが発生してしまっていた。リクエストのキャンセルに関する知見はあったため、地図移動後のリクエスト送信前に待機中のリクエストをキャンセルしてリクエストが蓄積されないように改修。最後に地図移動した際のリクエストを速やかに送信できる仕組みに改善しました。

2018年/1年以内

車両等の置き場管理システム刷新

空港内の車両などの置き場を管理するためのデスクトップアプリケーションの刷新プロジェクトです。 元々はAutoCADのアドオンとして開発された現行システムをArcGISRuntimeを使ったWPFアプリケーションに刷新するのが本プロジェクトです。使用言語はC#でDBはSQLServerと図形用にFileGeoDatabaseの2つの構成になっています。帳票の出力にはActiveReportsを採用しています。(帳票は10種類) 対象の工程は要件定義から結合テストまでの工程で、開発工期は約6ヶ月、総工数は約8人月の小規模なプロジェクトです。 【私のポジション】 基本的には全ての工程を私一人が担当しました。エンドユーザーとの打ち合わせの場には上司も同行しましたが、プロトタイプを使った操作説明や機能面のヒヤリングは私が担当しました。 【工夫した点】 1つは早い段階でプロトタイプを作成し、エンドユーザーとの打ち合わせの場でプロトタイプを用いて操作説明をしたことです。実際は業務で使わない現行システムの不要な機能を整理出来たり、追加要望を早期に確認することが出来たため、その後の工程での手戻りを予防し円滑に工程を進めることが出来ました。このプロトタイプは操作の流れがわかるようにUIと遷移までを作成しています。現行システムの画面レイアウトを参考に出来るだけ操作性が変わらないように意識してXAML(Extensible Application Markup Language)を使ってUIを作成しました。 2つ目はデータアクセス処理の実装にEntityFrameworkを導入したことです。初めての経験でしたが、以前から知ってはいたため、開発効率を上げるために導入することに決めました。データベースファーストでEntityクラスを自動生成できた点と、SQLを書くことなくデータアクセス部分のプログラムを作成できた点から学習コストを考慮しても生産性向上につながったと評価しています。 【主な成果】 1つは品質面です。総合テストにおいて1件の障害は発生したものの、本番障害は起きることなく稼働しています。 2つ目は予算面です。プログラム作成及びテストの工程には4人月を想定して見積もられていたのですが、半分の2人月で完了することができました。開発エンジニアとして高い生産性を発揮出来る自信があります。

2015年/2年以上

インターネットバンキングのシステム保守開発

【プロジェクトの詳細】 大手SIerが地方銀行向けに提供しているインターネットバンキングシステムの保守開発プロジェクトです。 私が所属したチームで担当していた業務は主に次の2つです。 ①サブシステム化されている投資信託Webアプリケーションの法令対応のための改修や機能追加などの保守開発 ②メインシステム側の改修に伴うDBのバージョンアップのためのツール開発などのDB管理業務 【DBバージョンアップツールの説明】 アプリケーション側の改修によって新たに必要になるテーブルやフィールド、マスターレコードの追加などを各銀行のスキーマに対して適用するためのツールです。C-shellとPL/SQLで作られており、バージョンアップ後に想定したテーブルの状態と差分がないことの確認までをコマンド操作で実行します。 【ポジション(担当業務)】 保守開発メンバとして参画し、保守開発やツールの設計、製造、テストの実施を担当しました。一晩かけて行われるリリースやそのリハーサルへも参加し、ツールを使用したDBのバージョンの実施も担当しました。 【主な成果】 DBバージョンアップツールの開発においては、毎回ほぼ決まった形式である点に着目し、VBAを使って自動で生成する仕組みを確立しました。これにより、プログラムと試験仕様書の作成の約8割が自動化され工数削減と品質向上化に貢献しました。 【その他】 品質を作り込むプロセスや品質を確認するプロセスは金融プロジェクトならではの厳しさがあり、そのような環境で開発業務を経験できたことは品質に対する考え方など、エンジニアとして大きな糧となりました。 Oracleは別のプロジェクトでも経験がありましたが、DB管理としては初めての経験だったこともあり、プライベートでも勉強をしてOracle DBA Bronzeの資格をこのときに取得しております。

2015年/1年以内

ECサイト構築プロジェクト

小売業大手である某企業のグループ会社が運営する総合ECサイト(オムニチャネル)の構築プロジェクトです。プロジェクトは大きく会員・商品・販売の3チームに分かれており、商品チームを担当している協力会社のプロジェクトメンバとして参画しました。(SES)詳細設計工程から参画し、最も多い時で約30名のチーム体制でした。 サーバサイドはJavaでフレームワークにStrutsを使っており、JSPで画面を作成しています。デザインは別途専門のデザイン系の会社が担当しており、モックのHTMLをインプットとしてJSP化していました。 私は開発メンバとして検索サイドメニューや商品一覧ページの詳細設計、プログラム作成、テストを担当しました。レビュー体制がしっかりしていたため、設計書、プログラム、テスト仕様書など各工程の成果物はベテランSEによるレビューを受けることができました。当時の私は開発経験が2年しかありませんでしたが、外部仕様を理解して担当工程をこなすことが出来ました。

マネージメント能力

このマネージメント能力は公開されていません

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

・プロジェクトマネージメントスキル ・UI/UXに関する知見 ・NoSQLのDB 設計

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

・上流工程から一貫して参画しているプロジェクト ・細かいタスクを指示されるのではなく、ある程度の単位を担当し、自分の裁量を発揮出来る環境 ・コミュニケーションを取ることに対して非協力的な人がいない環境 ・2つのモニターとお気に入りのキーボード(RealForce)とマウス(MX Master3)

キャラクター

直近で一番やりたいこと
その他
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
金融 / ゲーム
その他の特徴
使用言語にはこだわらない
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代後半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
東京都
希望年収
800万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?