技術を学びつつプロダクト改善もできる人材を目指す
技術力、対人周りをより身につける
新しい技術を継続して学びたい
デザイン思考などを用いてユーザ、プロダクト双方にとってメリットがある
施策を考えれるような人材を目指したい。
ユーザファーストという軸を持ちつつ、短期的な施策、中長期的な施策、意見、アドバイスを言えるような人材になっていき、プロダクト開発が面白いと自分が感じたい。
心理的安全が高く、チームが楽しいと感じ、チームとして学びあえ、チームの生産性を上げれるようなグリーンor ティール組織を作るor作るための補助をしたい。
そのためアジャイルが好きになっています。
アジャイルが個人的に好きな理由は以下になります。
個人の持っている情報をチームのものとしてシェア、質問できる体制つくりができる。
場合によってはペアプロなどを通じて細かい生産性を上げるやりかたなどを知ることができる
グループではなくチームとして物事に取り組むことができる。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
英語
GoやJavaのPHP以外の主要言語
コーチング
個人の裁量が大きい
相談しやすい環境