ID:77032さん

キャリアビジョン


海外でエンジニアとして活躍できるだけの実力をつけたい。

海外に住んでみたいから。

プロジェクト経験

2024年/2年以内

大手メーカーが運営する会員オンラインサービスの開発・運用

【期間】 2024年11月〜現在 【職種】 Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド) 【詳細】 新規画面追加・既存画面改修(一覧 / 詳細 / 登録) 機能追加・改善(検索 / ファイル入出力 / ソート) API設計(Stoplight) API開発 テスト設計・実施(シナリオ / UT、Postman) リリース対応 インシデント対応 【実績】 大手メーカーが運営する会員制オンラインサービスの開発プロジェクトに参画し、管理画面を中心に実装からテスト ・リリースまでを担当しました。履歴検索機能の実装において、特定のケースで検索処理がタイムアウトする問題が発生。調査の結果、REST APIによる同期処理がボトルネックとなっていることを特定しました。そこで、システム負荷とデータ量の関係を分析し、APIチームにWebSocketを用いた非同期処理への切り替えを提案。フロントエンドでは、負荷状況に応じてREST APIとWebSocketを動的に切り替える仕組みを実装し、ローディング表示の改善も行いました。その結果、平均処理時間を約30秒から約2.4秒へ短縮し、92%のパフォーマンス改善を実現。この対応はプロジェクト内でも高く評価されました。

2024年/3ヶ月以内

不動産Web営業社内ツールのフロントエンド開発

【期間】 2024年8月〜10月 【職種】 フロントエンドエンジニア 【詳細】 新規画面追加(一覧 / 編集 / チャットUI) HonoX環境でのDB連携(Prisma / PlanetScale、トランザクションによる保存・取得) 機能実装(ページネーション /「もっと見る」/ トースト通知) PandaCSSで再利用可能なカラーパレット / プリセットを整備 顧客との仕様確認、issue起票〜PRまでのフロー運用 【実績】 不動産Web営業社内ツールの案件に参画し、フロントエンド開発を担当しました。採用技術のHonoXやPandaCSSに関する情報が極めて少なく、不確定要素が多い状況でした。そこで既存コードを徹底的に解析し、得られた知見を整理・共有することで実装の指針を構築。チーム全体の理解促進にもつなげました。その結果、チャットUIやページネーションといった新機能を安定的にリリースし、さらにPandaCSSを活用して再利用可能なUI基盤を整備することで、開発効率と品質の向上に貢献しました。

2024年/半年以内

スクール向け会員管理システムのフロントエンド開発

【期間】 2024年4月〜2024年7月 【職種】 フロントエンドエンジニア(副業) 【詳細】 不要なUIコンポーネントの削除 データ取得方式の変更(SSR → SSG) ESLintルール違反・構文エラーによるビルドエラーの改修 Tailwind CSSを用いたスタイル調整 画面遷移時のリダイレクト処理の実装 【実績】 本業の業務外時間を活用し、副業として参画しているプロジェクトです。 参画時、ESLintのルール違反やJavaScript構文エラーなどにより約50件のビルドエラーが発生していました。既存コードを精査し、不要な記述の削除や変数スコープの修正、非推奨構文の置き換えなどを行うことでエラーを段階的に解消。最終的にビルドを正常化させ、コード品質と開発環境の安定化を実現しました。

2023年/1ヶ月以内

JTB Wedding銀座10周年ページの新規コーディング

【期間】 2023年10月 【職種】 マークアップエンジニア 【詳細】 HTML / CSSでのコーディング JavaScriptによるメニュー表示・非表示の制御 Vue2(v2.6)からVue3(v3.2)への移行作業 【実績】 JTB Weddingのキャンペーンサイト改修プロジェクトに参画し、デザイン変更とあわせてVue2(v2.6)からVue3(v3.2)への移行を主導しました。サポート終了に伴うセキュリティリスクを上司に報告し、移行を提案。自らコード修正と検証を行い、安全かつ円滑に移行を完了しました。これにより将来的な保守・拡張性を確保し、依頼範囲を超えた主体的な取り組みとして高く評価されました。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 巻き込み力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
年収が第一
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きなテキストエディタ
VSCode
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?