Payment to the People, Power to the People.

BASE株式会社

何をやっているのか

## エンジニア向け会社紹介資料
https://speakerdeck.com/base/for-engineers

下記の情報を記載しています

- なぜこのミッションを達成したいか
- サービス/事業の強みや特長
- エンジニアリング組織のミッション
- 開発組織の体制
- プロジェクト制についてと実際のプロジェクト事例
- 抱えている課題
- 使用技術と今後の技術選定
- EMやCTO、Principal Tech Leadのバックグラウンドやメンバーの出身業界
- リモートワークへの考え方
- メンバーへのアンケート(入社して期待以上/期待未満だったこと)
- 目標制度とグレード制
- BASEにマッチするエンジニア

## ミッション
「Payment to the People, Power to the People.」

## 実現したい未来
自分の好きなモノを作って、売る。自分が楽しいことを優先し、経済のために人生を犠牲にしない。
私たちは、そんな個人やスモールチームの方々を「オーナーズ」とお呼びしています。

テクノロジーの力で、オーナーズをエンパワメントし、
世界一小さなチームであっても世界一偉大なチームになることができる、そんな未来の実現を目指します。

私たちは、個人やスモールチームが主役になる未来を信じています。
彼らの挑戦するリスクをなくし、第一歩を支援するために、プロダクトを磨き続けます。

## ネットショップ作成サービス「BASE」について
https://thebase.com/

「誰でもかんたんに使える」プロダクトを目指し、HTMLやCSSなど専門知識がなくとも、自分だけのネットショップを即座に持てるサービスです。

スマホで簡単に本格的なショップを作ることができるようなユーザビリティや、個人やスモールチームの方々も簡単に決済機能を導入することができます。

開設ショップ数は200万を超え、国内最大級のEコマースプラットフォームとなっています。
直近では、新型コロナウイルスの影響によるEコマース需要の拡大を受け、ユーザー数・アクセス数ともに急増しています。

## ショッピングサービス「Pay ID」について
https://id.pay.jp/

ネットショッピングのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。
2021年11月に提供を開始しました。

ID決済サービスとスマホアプリを提供しており、アプリのMAUは100万人を超えています。

## エンジニアリング組織のミッション
「BASE」「Pay ID」に訪れるすべてのトラフィックを適切に受け止めて、適切に決済を完了させることはもちろん、その時代に合った最適なユーザビリティへと常にアップデートし続けるべく、プロダクトを作り続けています。

ミッションの実現に対してまだまだたくさんの課題と挑戦があります。
一緒に課題の解決や挑戦をしていける方々を探しております。

今後取り組む主なテーマについては下記をご覧ください。
https://speakerdeck.com/base/for-engineers?slide=49

## リモートワークについて
BASEではリモートワークは現状可能ですが、フルリモートで働きつづけていく可能性を積極的に模索することは現時点では想定しておらず、リモートとオフラインのバランスを探りつつ、サービス運営に最も最適な形を模索していく方針となっています。

詳細は下記ブログをご覧ください
https://devblog.thebase.in/entry/2020/10/20/115000

## 参考記事・ブログ
- [事業継続のためにPHPを使ったサービスを継続的に進化させていくこと](https://devblog.thebase.in/entry/leverage_php)
- [BASEにおけるVue.jsのこれまでとこれから](https://devblog.thebase.in/entry/2020/09/17/110000)
- [「技術と組織は分担して、会社をスケールさせる」──BASEが考える今後のCTO像とは?](https://forbesjapan.com/articles/detail/28342)
- [【BASE、CTO世代交代の舞台裏】新CTOに抜擢された20代エンジニアに学ぶ“任される若手”の基本姿勢/えふしん×川口将貴対談](https://type.jp/et/feature/11100)
- [エンジニアの評価グレード制の導入について](https://devblog.thebase.in/entry/2020/10/13/000000)
- [公式YouTube](https://www.youtube.com/channel/UCPHQqCdsk1ZeU1tCkp-gLdw) - エンジニアのインタビューを掲載しています
- [テックブログ](https://devblog.thebase.in/)
- [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/base/base)
- 社員インタビューなどを掲載「[BASE Book](https://basebook.binc.jp/)」

なぜやるのか

「Payment to the People, Power to the People.」

世の中には、素晴らしい“ものづくり”が展開されているにも関わらず、販路を作ることが困難なために多くの人々のもとには届かず、限定された場所でしか輝けないモノやサービスが数多く存在していると私たちは考えています。

そこで弊社では、インターネットというツールを通じてこれまで行き渡らなかった人や場所にお金やモノが行き渡る社会を創造するため、誰もが使える機能や決済システムを備えたプロダクトを作り続けています。

どんな仲間がいるのか

## BASEのカルチャーについて
- BASEには「Stay Geek」という哲学があります。人々の経済生活を支えるプロダクトをつくることに対して、「こだわり抜く」「探求する」「突き詰める」「妥協しない」という姿勢を「Stay Geek」という言葉で表現しています。

## 行動指針
### 「Be Hopeful」
楽観的でいること。
期待した未来は実現すると信じて、勇気ある選択をしよう。

### 「Move Fast」
速く動くこと。
多くの挑戦から多くを学ぶために、まずはやってみよう。

### 「Speak Openly」
率直に話すこと。
より良い結論を得るために、その場で意思を伝えよう。

転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する

入札参加回数

74回

会社情報

代表者名鶴岡 裕太
設立年2012年
上場マザーズ上場
資本金86億6,910万円
売上高
従業員数274人
平均年齢34.0歳
住所東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
会社HPhttps://binc.jp/
TECH BLOGhttps://devblog.thebase.in/
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • PHP
  • Java
  • Ruby
  • Go
  • AWS

BASE株式会社の文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

休みと時間

選考

SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?