# 案件概要
「[みんなのサブスク](https://review.subsc.cc)」という**今までなかったサブスクレビューサービス**をゼロから企画をし開発しました。**「本当に必要なサブスクサービスをあなたに」**というキャッチコピーでわかりやすいデザイン、レビュー入力しやすいデザインで構成しています。
![](https://img.esa.io/uploads/production/attachments/15569/2021/01/13/84487/dc4d21c3-36e7-482f-8bec-b944f050ece4.png)
## 開発に至った経緯
サブスクサービスが年々急激に増えていくのに対しユーザにとって適切なサブスクサービスを選びづらい状況だと考え企画兼開発をしました。サブスクはいわば固定費となるので**ユーザにとっては慎重に選びたいと考える**はずで私自身も様々なサブスクを登録しておりどれだけお金を支払っているのか管理できなくなりつつあったので、登録している全サブスクの月料金を確認でき、サブスクのレビューやユーザストーリーを確認できるWebアプリが必要とされていると考え開発に至りました。
![マイサブスクの画面](https://img.esa.io/uploads/production/attachments/15569/2021/01/13/84487/aaa5b58a-6846-4c6f-bbd3-84306a8bf56b.png)
# 課題解決
## 管理画面をゼロから作らない工夫
今回、[Strapi](https://strapi.io/)というCMS OSSを利用し開発に至っています。よくあるCtoC Webアプリでは管理画面の開発がボトルネックかと思います。今回の開発予算もそれほど多い案件ではなかったため、どうにか管理画面というコストを下げるべく、様々なCMS SaaSを検討しました。
### 検討したCMS SaaS
- Contentful
- esa.io
- airtable
ですが、結局どれも伸びてきた頃にはデータの移行作業が発生してしまいあまり拡張性がないと判断し、StrapiというCMS OSSを選択しました。StrapiはGUI or JSONでDB定義を設定でき、DBもMySQL, pg, MongoDBなど様々なOSSを選択することができます。伸びてきた頃に集計処理や細かいグルーピングなどをしたくなってきた頃にAPI開発を行えば良いと判断し選択しました。
結論を言うと**「まずはMVPを重視しStrapiを選択」**しました
## toC アプリなのでBackendコストよりもFrontendコストに注力する
業務アプリならいざしらずtoCアプリはUI/UXが非常に重要です。少ない開発リソースをFrontendに注力するため、Frontendに人員を裂き画面優先で開発を進めました。バックエンドは後からなんとでもなると判断し、UI/UXに注力しました。
おかげで約50人のアンケートで半数以上がデザインが良いと判定をしていただけました。
![](https://img.esa.io/uploads/production/attachments/15569/2021/01/13/84487/60be911c-e9a7-4fea-8737-338c2dedade3.png)