他ユーザーへの提示年収が見える条件が変更されました
これまでの条件
会員登録後ログインし、年収評価シートを入力して審査を開始する
現在の条件
会員登録後ログインする
提示年収を見るために審査を開始する必要がなくなったことで、思いがけず転職ドラフトに参加することがなくなりました。
【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】
2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。
※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。
※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。
会員登録後ログインし、年収評価シートを入力して審査を開始する
会員登録後ログインする
提示年収を見るために審査を開始する必要がなくなったことで、思いがけず転職ドラフトに参加することがなくなりました。
他人の指名理由は文字数のみの表示でしたが、伏せ字で見えるようになりました。
句読点や改行がわかるので、企業がどのくらいの量のコメントを入れているかイメージが付きやすくなりました。
年収評価シートの具体的なテキストを指定した上で、フリーコメントでフィードバックを返す形に変更いたしました。
審査チームおよび企業からフィードバックが入ります。
企業数のみの表示になっていた足あと機能を、企業ごとの表示に戻しました。
選択肢で選べるものを削除し、代わりにフリーテキストで入力する項目を必須化しました。具体的には以下です。
以下の項目を任意から必須に変更しました。
以下の項目を削除しました。
以下の3つを追加しました。
企業が指名をする際、希望内容をよく見ていますので、是非入力してください。
次回の参加意志を入力する場面で「次回への意気込み」を入力できるようになりました。
前回と比べて
等、企業にアピールしましょう。
どの程度リモート勤務を希望しているかについて、以下の選択肢を追加しました。
どの程度リモート勤務が必要か分かることで、企業とのミスマッチが防げます。
企業とのさらなるマッチング精度向上のため「その他のやりたいこと・やりたくないこと」欄を追加しました。
自分が今後やりたいこと、やりたくないこと、その他どんな会社で働きたいか?
などがありましたら、ご入力ください。
転職ドラフトに參加するための条件が変更されました。
これにより今後は、前回開催後から次回開催までの間に参加を表明したユーザーのみの参加になります。(自動継続参加がなくなりました)