お知らせ

# レジュメ内の入力項目を「野望」から「キャリアビジョン」へと変更を行いました
---
この変更は、企業とユーザーの皆様との間で認識の齟齬をなくし、より精度の高いマッチングを実現することを目的としています。

■ 変更点

* レジュメページの項目名:「野望」から「キャリアビジョン」に変更

* 「野望」編集ページの項目名:「3~5年後の目標や野望を教えてください」から「キャリアビジョンを教えてください」に変更

「キャリアビジョン」という言葉にすることで、これまで「野望」では表現しにくかった、「その仕事を通じて何を成し遂げたいか」「どのような価値観をもって働きたいか」といった、あなたの仕事への根本的な動機や、大切にしたい「働きがい」などより幅広い内容をご記入いただきやすくなりました。

この機会にぜひご自身のキャリアビジョンを更新いただき、より良いマッチングにお役立てください。
***
本件に関するお問い合わせ: https://job-draft.jp/contact_us
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 希望条件の「好む文化」に「生成AIの活用に積極的」を追加しました
---
この度、技術トレンドの高まりを受け、希望条件の「好む文化」に**「生成AIの活用に積極的」**という項目を追加いたしました。
この項目を設定いただくことで、生成AIの活用に力を入れている企業とのマッチングの精度向上に繋がります。

## ■ 設定方法

レジュメの[希望条件](/user/resume?menu=hope "レジュメの希望条件")から設定できます。

* レジュメ>希望条件>好む文化を教えて下さい>開発

※ 審査申請未完了の場合は、[開発に関する好みや希望](/sign_up/character "開発に関する好みや希望")ページの「好む文化を教えてください 」の「開発」項目で選択できます。

引き続き、生成AIに関する情報の追加も検討しております。

----

本件に関するお問い合わせ: [https://job-draft.jp/contact_us](/contact_us "お問い合わせ")
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 新規会員登録時に「Googleアカウント」での登録が可能になりました
---
利便性向上のため、Googleアカウントを利用した新規会員登録できる機能を追加いたしました。
※転職ドラフトにて既にアカウントのご登録がある場合は、SNS認証は出来ません。

■ 変更点
- 会員登録に「Googleで続ける」を追加
- 新規登録時に「Googleで続ける」を選択することで、Googleアカウントを使って会員登録ができます。
- ログイン画面に「Googleでログイン」を追加
- 登録後は、「Googleでログイン」からスムーズにログインできます。
- 共通設定の表示追加
- 連携したGoogleアカウントは、マイページ内の「共通設定 > SNS連携」に表示されます。

-----
本件に関するお問い合わせ: https://job-draft.jp/contact_us
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 企業詳細ページの「リモートワーク制度」の表示を変更しました
---
企業のリモートワーク制度に関する情報がより見つけやすくなるよう、企業詳細ページの表示位置を更新しました。
「リモートワーク制度」のページは、企業一覧から任意の企業の「詳しく見る」から遷移し、上部メニューの「リモートワーク制度について」から閲覧できます。

## ■ 変更内容

* これまで: ダッシュボードの下部に表示
* 変更後: 新たに「リモートワーク制度」タブを設け、情報を集約

「リモートワーク制度」のページでは、選考のオンライン対応状況やリモートワーク制度の方針、出社日数などの情報をご確認いただけます。
また、ご自身の働き方に合う企業を探す際には、企業一覧ページの検索機能も便利です。ぜひご活用ください。

[https://job-draft.jp/scout/companies](//scout/companies "企業一覧")

----

本件に関するお問い合わせ: [https://job-draft.jp/contact_us](/contact_us "お問い合わせ")
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 「あなたへの指名」に未返答数のバッジが表示されるようになりました
---
開催期間中に未返答の指名が残っている場合の表示について、以下の変更を行いました。

## ■ 変更点
現在参加中の開催回で、返答期間内に未返答の指名がある場合、「[あなたへの指名](/scout/biddings "あなたへの指名")」リンクの横に、未返答の指名数がバッジ表示されるようになりました。
この変更により、ページを遷移せずとも、ご対応が必要な指名の数がすぐに確認できます。
※返答期間を過ぎた指名はカウントされません。

受け取った指名には対応期限がございますので、お早めに内容のご確認をお願いします。

----

本件に関するお問い合わせ: [https://job-draft.jp/contact_us](/contact_us "お問い合わせ")
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 会員登録における入力進捗度の可視化のお知らせ
---
会員登録時に登録プロセスのどの段階にいるのか把握できるように入力進捗度を追加いたしました。

## ■ 変更点
* 会員登録時の入力画面上部に進捗度を追加いたしました。

----
本件に関するお問い合わせ: https://job-draft.jp/contact_us
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 基本プロフィールの項目名を変更いたしました
---
基本プロフィール「その他」欄の記入内容が企業へより正確に伝わるよう、項目名を以下のように変更しました。

## ■ 変更点

* 表示項目名を__「その他」__から__「働き方について企業に伝えたいこと」__に変更

----

本件に関するお問い合わせ: [https://job-draft.jp/contact_us](/contact_us "お問い合わせ")
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。

# 「サインイン」から「ログイン」への表記統一のお知らせ
---
2025年8月19日にサイト内の「サインイン」の表記を「ログイン」に統一いたしました。
転職ドラフトでは、従来まで「サインイン」と「ログアウト」という表記を利用していましたが、「ログアウト」に合わせて「ログイン」に表記を統一いたしました。

この変更は、ユーザーの混乱を避けるために用語の統一を目的としたものです。
機能や仕様面において変更はございません。

本件に関するご不明な点等ございましたら、転職ドラフト運営事務局までお申し付けください。
https://job-draft.jp/contact_us

引き続き転職ドラフトをどうぞよろしくお願いいたします。

# 同時登録機能リリースのお知らせ
---
2025年6月17日、同時登録機能がリリースされました。

本機能によって、転職ドラフトに会員登録いただく際とログイン後の利用時に、
「転職ドラフトスカウト」と「転職ドラフトエージェント」のサービスのうち、
お好きな方、もしくは両方のサービスをお選びいただき、利用登録できるようになりました。

本件に関するご不明な点等ございましたら、転職ドラフト運営事務局までお申し付けください。
[https://job-draft.jp/contact_us](https://job-draft.jp/contact_us)

引き続き転職ドラフトをよろしくお願い申し上げます。

# 「お問い合わせ時間」変更のお知らせ
---
社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。
・2025年6月27日(金)12時まで

いただいたお問い合わせに関しては翌営業日より順次対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

/
お知らせ
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?