2017.07.31
# 次回の選考や面談を希望するかどうか伝える機能をリリースしました
面談や面接の後に、次のステップに進みたいかどうかを企業にどう伝えたらよいのか悩む、などの声があったことを受け機能追加を行いました。
## 機能概要と注意点
* スケジュール調整機能を使って確定したスケジュールの日程が経過した後、メッセージ画面に質問パーツが表示されます。
* 「希望する」「希望しない」のいずれかを選択してください。
* 選択は必須ではありません。
* 既に次回選考が確定、または終了している場合にも表示されることがあります。
* 1企業につき1回しか質問パーツは表示されません。
* 選択した内容は企業にメールや管理画面上で通知されます。
2017.07.26
# 転職ドラフト助っ人を呼べるようになりました。
【先着5名!】以下に当てはまる方は「転職ドラフト助っ人」を利用できます
* 転職意欲が「是が非でも今すぐ転職したい」もしくは「半年以内に転職したい」
* 全指名に対して返答済みである
* 承諾を2社以上している
転職ドラフト助っ人が、あなたの転職活動を電話でサポートいたします。
【助っ人がお手伝いする内容】
* 面談後のユーザー・企業双方のヒアリング・すり合わせ
* 選考がスムーズに進むための期限切り
* 年収交渉代行
* トラブル発生時の仲介・是正
* 退職交渉アドバイス
【助っ人がお手伝いしない内容例】
* 面接事前情報
* レジュメ指導
* 面接日程調整
* 指名されていない企業への応募
__助っ人呼び出し受付期間__:2017年07月26日 20:00〜2017年08月02日 14:00
2017.07.19
# ブログとリリースノートのRSS対応
ブログとリリースノートをRSS対応しました。
各画面右上のアイコンから登録してください。
2017.07.14
# 氏名の登録ができるようになりました
メッセージ画面で氏名の登録ができるようになりました。
これまでは氏名を登録する項目がなく、面談などで企業を訪問する際に1社ずつにメッセージ内で氏名を伝えてもらっていましたが、
登録することで伝える手間が省けます。
公開範囲は下記の3つから選べます
* 公開しない
* 指名を承諾した企業のみに公開する
* 企業のみに公開する
公開範囲は登録後もいつでも変更できます。
2017.06.30
# 俗に言う「お祈りメール」の制限
メッセージ内において「お祈りをする」といった表現を制限しました。
ご協力ください。
※制限される表現、およびキーワードは随時追加、変更される可能性があります。
2017.06.15
# ユーザーの累計平均提示年収が見えるようになりました
以下の条件で各ユーザーの累計平均提示年収が見えます。
* 非ログインの状態では、累計指名が3指名以上のユーザーの場合表示
* ログイン状態では、1指名以上のユーザーの場合表示
転職ドラフトは引き続き、転職市場の透明化を目指してまいります。
2017.05.25
# メッセージ機能、スケジュール調整機能を更新しました
* スケジュール提案時、他企業へ提案中の自分のスケジュールが見える
* 提案中のスケジュールについて、自分が提案しているか、企業から提案されているものか判断できる
* モバイル版でのスケジュール表記の調整
* メッセージ一覧に戻るためのパンくずの調整
2017.05.22
# 他ユーザーへの提示年収が見える条件が変更されました
## これまでの条件
会員登録後ログインし、年収評価シートを入力して審査を開始する
## 現在の条件
会員登録後ログインする
提示年収を見るために審査を開始する必要がなくなったことで、思いがけず転職ドラフトに参加することがなくなりました。
2017.03.29
# 他人の指名理由を伏せ字で閲覧可能に
他人の指名理由は文字数のみの表示でしたが、伏せ字で見えるようになりました。
句読点や改行がわかるので、企業がどのくらいの量のコメントを入れているかイメージが付きやすくなりました。
2017.03.27
# 年収評価シートへの新フィードバック機能実装
年収評価シートの具体的なテキストを指定した上で、フリーコメントでフィードバックを返す形に変更いたしました。
審査チームおよび企業からフィードバックが入ります。