# 「プレビュー版プロジェクト経験作成サポート機能」をリリースしました
---
これまでレジュメの中でも特に記入が難しかったプロジェクト経験の自由記述欄を対話形式で簡単に作成できる新機能をリリースいたしました。
プロジェクト経験に「プロジェクトの経験を文章にするのが苦手…」「どんな言葉で自分をアピールすればいいかわからない」といった悩みをお持ちだった方も、経験を深ぼる質問に答えるだけでAIが文章を生成し、あなたの実績とスキルを企業様に効果的に伝えるプロジェクト詳細がスムーズに完成させることができます。
◾️**プロジェクト経験作成サポート機能のご利用方法**
現在の審査状況に応じて、以下の手順で「AIを使って作成する」ボタンからご利用いただけます。
* **審査申請済みの方**
1\.レジュメページ(https:job-draft.jp/user/resume)から「プロジェクトを追加する」ボタン、または既存プロジェクトの「編集」ボタンをクリック
2\.プロジェクトの編集ページ内の「AIを使って作成する」ボタンからご利用いただけます
* **審査未申請の方**
1\.ログイン後のステップに沿って「キャリア・技術スキル」ページへ進む
2\.「キャリア・技術スキル」ページ内の「AIを使って作成する」ボタンからご利用いただけます
表示される画面の指示に従って6つの質問に答えていくだけで、企業の採用担当者に伝わるプロジェクト詳細が作成されます
***
本機能をご活用いただき、スムーズなレジュメ作成にお役立てください。
本件に関するお問い合わせ: https://job-draft.jp/contact_us
引き続き、転職ドラフトをよろしくお願いいたします。