※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円
上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。
自分自身で開発を行うだけでなく、チームの生産性向上や、全社のミッションを見据えた優先度選択を考えた上で
具体的には以下のような業務から志向性とマッチするものをお願いしたいと思っています。
- プロダクトおよび機能の実装、テスト、計測、改善(Ruby on Rails, Goなど)
- プロダクトおよび機能の企画、設計など
- 新規機能企画開発
- 生産性向上のための自動化、ツールの開発
現在ユーザー数が増加していく中、多数の需要が発生しており、開発の効率化による生産性向上や優先度を決めた上での決定や選択が必須となってきております。
・プロダクトおよび機能の企画、設計、実装、テスト、計測、改善
・新規技術、コア技術に関する研究開発&調査
・新規機能企画開発
・生産性向上のための自動化、ツールの開発
など様々やることはありますが、上記に対してスピード感を持っての取り組みがまだまだ出来ておりません。
そのため、スピード感をもって新たな取り組みや、施策にチャレンジングに
開発していけるメンバーにJOINしていただき、開発をリードしてもらいたいです。
また、カルチャーフィットも重視しており、ベンチャー企業らしく変化の多い環境に身を置き、遊び心を持って楽しんで働ける仲間を待っています。
慶應義塾大学理工学部卒、慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。専攻はコンピュータサイエンス。
2010年 ソニーでデジタルカメラの共通ミドルウェア開発に従事し、多岐に渡る製品の開発、品質向上に取り組んだ。
2012年7月 代表の佐々木とfreee株式会社(旧CFO株式会社)を共同創業。
テクノロジーでひとびとの働き方を変えていきます
freeeは「スモールビジネスに携わるすべての人が 創造的な活動にフォーカスできるよう」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。
しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
起業や独立をしても経理や人事労務などのバックオフィス業務に追われ、本当にやりたいことに集中できない現実があります。
freeeのミッションは「追いかけたい夢を持ってビジネスに携わるすべての人が、本当にやりたい創造的な活動にフォーカスできる社会」の実現。
既存の考え方にとらわれないテクノロジーを駆使し、バックオフィス改革を通じてそんな社会を実現していくのがfreeeのミッションです。スモールビジネスにとって不可欠なビジネスプラットフォームとして、世に大きな変化をもたらし続けます。
freeeのエンジニアは企画から開発、リリースまで、エンジニアが自分たちで考え、実行に移しています。
またリリースのみではなく、実際の利用者、お客様の声も聞くことで更に次の改善を高速で行う組織体制も出来上がっており、会計や給与といった難しいプロダクトの内容を、簡単に、そしてわかりやすいUXへと改善していくチャレンジングな環境です。
そしてスモールビジネスに携わる人々が、創造的な活動にフォーカスできるような新たなプロダクトの開発、さらにテクノロジーでビジネスにイノベーションを起こすための自動化・最適化アルゴリズムのようなコア技術等、今後の予定やアイデアなど様々あります。
未入力
正社員
## 勤務地詳細 141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
専門業務型裁量労働制 参考勤務時間 11:00〜19:00
- 土日祝日 - 有給休暇
- 交通費全額支給 - 社会保険完備 - 住宅手当 - 資格取得支援制度 - 社内表彰制度 - 関東ITソフトウェア健康保険組合
3ヶ月
諸条件・業務内容の違いはありません
※記載の内容は2023年06月04日時点の情報です。