【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:70716さん

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


セキュリティ方面のスキル・知識を強化したい

セキュリティのスキルを高めることで、自分の市場価値を高められると考える。 FWのアプライアンス製品のスキルを向上させ、知見を深める。

年収評価シート

2022年/2年以内

バックボーン環境維持管理

Sier系の企業でバックボーンNWの維持管理に務めておりました。 要件定義~運用保守まで一貫で対応しております。 案件については、複数掛け持ちで対応しておりました。 PJ①:クラウド接続用L2SW増設 #プロジェクト概要 クラウド環境増強のため、物理サーバ・ストレージ接続用のL2SWを増設 年度毎に実施 #チーム情報(全てメンバーとして稼働) ストレージ増設時(2021年実施):PL1名(プロパー)、メンバー1名 物理サーバ増設時①(2022年実施):PM1名(プロパー)、リーダー1名(プロパー)、メンバー4名 物理サーバ増設時②(2023年実施):PM1名(プロパー)、リーダー1名(プロパー)、メンバー2名 【概要】 ストレージ増設時: クラウド用のコアスイッチ(Cisco Nexus)配下にストレージ接続用L2SW(NEC製)を新規接続 物理サーバ増設時①: クラウド用のコアスイッチ(Cisco Nexus)配下にサーバ接続用L2SW(HPE製)を新規接続 物理サーバ増設時②: L2SW(HPE製)配下にサーバ接続用L2SW(NEC製)を新規接続 【対応内容】 ストレージ増設時: 検証項目書作成・各検証(結合・障害)・リリース用手順書作成・リリース作業を担当 物理サーバ増設時①、②: L2SWの見積もり・通信要件整理・ラック設計・コンフィグ作成・検証項目書作成・各検証(結合・障害)・リリース用手順書作成・リリース作業・運用手順書作成を担当 【課題・問題点】 ストレージ増設時の課題: 検証対応時のメンバーが2名のみ 物理サーバ増設時①、②の課題: 知見を持つメンバーが少ない 【打ち手・使用した技術】 ストレージ増設時: PLと密に連絡を取り、作業の効率化に努めた。 障害試験時、Tera termマクロとbatで試験ログ取得を自動化し、試験期間を大きく削減 物理サーバ増設時①、②の課題: ①知見を持つメンバーとして主体的に行動し、下記を対応。都度PMにレビューし、品質を向上させる 通信要件整理 ラック設計 コンフィグ作成 検証項目書作成(単体・結合・障害) ②下記対応は経験の浅いメンバーに作業を依頼し、都度進捗を確認し、適宜フォローを実施 構築作業(L2SWコンフィグ投入・検証環境構築) 単体試験 リリース用手順書作成 ③障害試験では下記ツールを作成し、ログ取得を自動化。作業効率化に成功 Ping用バッチファイル NW機器コンフィグ取得ツール(Excel VBA + Tera termマクロで実施) PJ②:BIND脆弱性対応 #プロジェクト概要 BINDサーバ(DNSサーバ)の脆弱性に対応 #チーム情報 BINDアップデート時(2022年実施):PL1名(プロパー)、メンバー1名 →メンバーとして稼働 BINDリプレース時(Redhat 6.10→8.6)(2022年後半~対応中):PM1名(プロパー)、リーダー1名、メンバー3名 →検証フェーズからリーダーとして稼働 【対応内容】 BINDアップデート時: 検証対応 変更リリース計画 変更リリース手順書作成 変更リリース作業 BINDリプレース時: 基本設計(変更箇所の確認のみ) 詳細設計 構築対応(Esxi上に構築) 検証計画(計画・項目書作成) 検証対応(単体・結合・運用) 変更リリース計画 変更リリース作業(対応予定) 【課題・問題点】 BINDアップデート時: 案件やBINDに関する知見が浅い FWの知見が浅い(作業時、BINDの通信変更に使用) BINDリプレース時: サーバ設計に関する知見が浅い 詳細設計用のフォーマット・ナレッジが少ない BINDについて、既存の項目書がなかったため、0からの作成が必須 BINDの設計・仕様の有識者が少ない 【打ち手・使用した技術】 BINDアップデート時: 過去の案件資料や作業資料を読み込み、知見を強化 検証対応で都度調査を実施し、想定した動作と実際の動作のずれを都度確認 FWについては知見が高いメンバーに手順やコンフィグの作成を依頼、作成されたものを繰り返し読み込み BINDリプレース時: 過去の設計資料を読み込み 他案件のフォーマットを元に、実機の設定を網羅的に記載 作成した詳細設計書や基本設計をベースにサービスに必要な動作を網羅的に記載 チーム内で都度レビュー会・勉強会を実施 PJ③:ISP更改作業 #プロジェクト概要 BGP接続の更改対応 #チーム情報 PL1名、メンバー1名 【対応内容】 ・BGPピア(IX装置経由)の新規接続(Cisco ASRルーターで設定変更) BGPパラメータ作成 手順書作成 変更作業 ・BGP接続(IX装置経由)セグメントの変更(Jumiperルーターで設定変更) BGPパラメータ作成 変更リリース計画書・作成補助 手順書作成 変更作業 各作業の変更リリース計画作成補助・変更リリース計画 【課題・問題点】 部署として、BGPの知見が浅い 作業時の取得コマンドが多い 【打ち手・使用した技術】 変更の計画に対して、メンバー側から積極的に意見をし、計画と手順をすり合わせた 手順は網羅的に作成し、有識者が確認しやすい手順書を作成した 専用のTera termマクロを作成し、ログ取得を簡略化した PJ④:コアスイッチリプレース #プロジェクト概要 バックボーン環境のコアスイッチリプレース(Juniper製→NEC製) #チーム情報 PL1名(プロパー)、メンバー1名 【対応内容】 検証対応 変更リリース計画の作成 手順書の作成 【課題・問題点】 NEC製品の知見が部署として浅い リリース時の作業量が多く、失敗時の影響が大きい 【打ち手・使用した技術】 検証時、リファレンスと実機の動作を照らし合わせ、理解を深める 本番を想定した検証をチームとして繰り返し実施。 その他:各種調査対応(障害時の影響調査、運用状況の調査など) ベンダー:Cisco,Juniper,NEC,HPE,Redhat 機種:ASR1006,Catlyast 2960,3500,Juniper MX200,EX2000,3000,4000,QX,HPE,Esxi

2016年/2年以上

ISP間接続

PJ:キャリアNW更改作業の実施 #プロジェクト概要 プロパーからの依頼に従って、書きを実施 ①他ISPとのBGP接続を実施 Cisco ASRを使用 ②バックボーン内の更改作業 Cisco ASR、Juniper MXを使用 #チーム情報 リーダー2名、メンバー6名 →メンバーとして従事 【対応内容】 OSPF・LAG・MPLS・BGPパラメータ作成 トラフィック予測(Netflowツールを使用) 手順書の作成 作業の実施 【課題・問題点】 手順書の作成本数が多く、ミスをしやすい 対向との設定との兼ね合いで、手順通りに作業できないことが多々あった 危険要素が多い(ログの確認漏れ、設定ミス、errorカウンタの上昇) 【打ち手・使用した技術】 関数などを使い、手順書の作成を可能な限り簡略化。手作業によるミスを減少させた 手順通り作業ができない場合は、すぐプロパーに連絡(作業時に状態遷移や、ログから状況を推測しておく) ログについては、都度確認ポイントを設ける。状態、設定についてはポイントごとに

2019年/2年以内

生保システム設計・構築

PJ① #プロジェクト概要 生保システム構築補助 #チーム情報 PM1名、PL1名、メンバー20名 【対応内容】 ・各種ツール作成・改修による業務支援(VBA) ・シェルスクリプト作成 ・シェルスクリプト検証(単体、結合) 【課題・問題点】 システムの規模が大きいため、作業量が多い 【打ち手・使用した技術】 下記対応について、都度ツールを作成することで効率的に対応(可能な限りExcel側で高速処理) ログの整理・整形(Excel VBA使用) Excel VBAによるWBSの一部ツール化(タスク進捗結果の自動入力化) ツールによる効率化が評価され、シェルスクリプトの作成を担当させてもらえました。 PJ② #プロジェクト概要 生保システム設計・構築 #チーム情報 PL1名、SL2名、メンバー5名 【対応内容】 ・既存ツール改修(VBA) ・Webシステム各種試験(単体、結合) ・詳細設計書の確認(L2スイッチ、BIG-IP等) ・試験/本番環境のバックアップ作業(NetVault) 【課題・問題点】 経験の浅い作業 【打ち手・使用した技術】 過去作業の履歴を繰り返し確認し、理解を深めました。

2021年/1年以内

通信キャリアネットワーク設計・検証

#プロジェクト概要 通信キャリア系のNW設計 #チーム情報 リーダー1名、メンバー3名 【概要】 新環境の基本設計・詳細設計 【対応内容】 ・NW構成図の確認・修正 ・コンフィグパラメータシート(詳細設計資料)の確認・修正 ・議事録作成(ベンダー向け仕様検討会等) ・検証業務(手順書作成、コンフィグ確認、作業実施等) 【課題・問題点】 設計の知見が浅い 【打ち手・使用した技術】 設計資料を繰り返し読み込み

2014年/2年以内

カスタマー・サービス業務

カスタマー・サービス部に配属され、下記の業務に従事しておりました。 ネットワーク機器の物理作業については一部一人称で対応し、ファシリティ面でのスキルアップに繋がりました。 1.お客様先でのNW更改作業 ・機器の撤去or設置 ・Lanケーブルの振り替え、撤去、新規接続など ・各種通信試験 ・各種ツールによる設定変更作業(Tera termマクロ,VBAマクロ等) 2.客先検証エリアでのNW検証作業及び現地試験 ・Tera termによるキッティング ・障害試験時のPing監視、ログ採取(手動orマクロ)など 経験ベンダー:Cisco系 経験機種: Catalyst 2950,2960,3650等, Cisco2800,2900,4331,891j,Nexus7000,無線AP,WLC等

マネージメント能力

案件・タスクの管理・進行
案件・タスクを完遂する責務
状況確認をこまめに実施しました。定期的なMTGや個別のヒアリングで全体の状況を把握し、タスクの遅れが度々発生していましたが、都度調整してリカバリーをしました。

メンバー管理
メンバーのスキルアップ
メンバーのレベルに合わせたタスクの割り振りやフォローを実施しました。特にフォローについては、手厚く実施しました。 こちら側で正しい方法を伝えた後、メンバーに実践してもらうといったこと反復しました。 問題として、専門的な内容や考え方は人によって理解度にばらつきがありました。スキルの低いメンバーについては、コミュニケーションの回数を増やし、可能な限り毎日状況を確認しました。説明についてもヒントを出して考えさせたり、難しい説明は図を書いて説明しました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

マネジメントとセキュリティのスキル

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
マネジメント力を上げたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
vim,さくら
希望勤務地
東京都 / 神奈川県
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?