ID:57839さん

3年後の目標や野望


蒸留酒の製造と販売

高校時代に農業関係の事業や研究との社会的な関わりに強く関心を持って以来、現在もその関心は継続している。 農業系事業に農業に関わる仕事のなかでも、アルコール製品を取り巻く環境は、国の認可や税制など特殊な面があり、新規参入の障壁が高い。 関わる農家への補助金で、材料の確保を行うなど、国の政策に影響をうけやすく、経営基盤として弱い農家も少なくない。またIT化も非常に遅い。 上記の課題を解決するために、自分自身でも蒸留酒の製造と販売を行う事業に従事しつつ、IT化も進めるなど、酒造事業および関連する農業の事業を発展させたいと考えている。

年収評価シート

2010年/2年以上

ソフトウェア開発プロセス改善サービス事業

## コンサル及び改善プロジェクト立ち上げサポート ### 概要と背景 2010年から新規事業立ち上げとして、ソフトウェア開発支援ツール(IBM Rationalソフトウェア)の導入支援サービスに携わるため、日本IBM社へ6ヶ月出向した後、同サービスを開始した。 顧客は、中規模〜大規模の製造業やエネルギー関連企業、銀行など、IT部門を自社に抱えている企業。 ### 職務内容や経験 提供する製品の技術サポート(営業時から導入後すべて)や、組織改善のための課題設定や教育サポートなどを主に担当した。 ソフトウェア開発プロセスに関して最新の知見が顧客の担当者にあまりなく、かつ中〜大規模のため顧客内での経緯やステークホルダーの状況が複雑かつ緊急度が高め、という状況が多かった。 そのため、自身でプロジェクトを進行するための調整やツールの導入を行いつつ、サービス提供の終了後に顧客が自走できることを重要視したサポートを実施。 この事により、顧客の担当者がサポート契約終了後でも、継続してソフトウェア開発のプロセス改善を行え、かつ企業同士の関係性が高まり、別案件の獲得もできるようになっていった。 主な担当業務 * 課題の明確化や計画の調整 * ハンズオン学習の講師 * 顧客内での検討会のファシリテーション * ソフトウェア開発支援ツールの利用環境構築、利用サポート、カスタマイズ * ドキュメントの整備 * 顧客内のプロセス改善チームと開発チームとの調整 ## プロセス改善の独自システム開発 ## 概要と背景 製造業(重工メーカー)の製品に対する、組み込みソフトウェアのバージョンと製品モデルごとの動作パラメータを管理するシステムの受託開発プロジェクト。 顧客の状況としては、販売している製品モデルや納品した顧客環境に応じて、組み込みソフトウェアのバージョンやパラメータがバラバラになっていた。 そのため、メンテナンスや製品サポート業務の複雑性が高く、それに伴う業務効率の低下が課題だった。 開発部門や営業部門がそれぞれにexcelなどで管理していたものを、Webアプリケーションで一元化し、情報の鮮度と管理性を向上させることをゴールとしていた。 ### 職務内容や経験 ソフトウェア・エンジニアとして、フロントエンド、バックエンドともに設計、実装、テストを行った。 担当した対象機能としては、 * ユーザー管理 * 顧客登録 * 各製品モデルごとのパラメータ種別の管理 * 外部データのエクスポート/インポート などを担当。 製品モデルとパラメータ種別の管理体系に関しては、当初の要件定義では不足があったため、顧客との折衝から要件定義も行った。 担当する機能がどんな業務のどの場面で使用され、誰を喜ばせるのかを重要視し、そのことを開発リーダーと詰めながら開発を進めた。 この事が功を奏して、要件定義上の機能間での矛盾を発見することができた。発見時は開発の終盤であったが、リーダーと共に要件調整と実装修正を行い、顧客が安心して使えることに貢献した。 ### この際に使用した技術 * バックエンド * Django - Python * フロントエンド * jQuery / jQuery Mobile - JavaScript

2017年/2年以内

小売業基幹システム刷新

## 小売業向け基幹システムのWebアプリケーション開発 クライアント・サーバーモデルでの古いパッケージシステムをWebアプリケーションに刷新する、受託開発プロジェクト。 顧客の課題としては、フランチャイズ店での小売業を行っているが、使用している基幹システムが古く、メンテナンスのコストが増大していた。 フランチャイズの母体がすでに、新規システムに刷新していたため、それと同等の機能や使用感を得ることで業務効率の向上とメンテナンスコストの低下をゴールとしていた。 ### 職務内容や経験 ソフトウェア・エンジニアとして、フロントエンド、バックエンドともに設計、実装、テストを行った。 ただし、どちらかというとバックエンド側が比重が大きかった。(自身が業務ロジックの実装を得意とし、かつチームメンバーにフロントエンドの実装が得意な者がいたため。) また、開発プロセス改善の事業で培った経験を活かし、このプロジェクトではスクラムマスターも兼任した。 担当した対象機能としては、 * レシート情報の管理 * EDIとのデータ連携 * 一部機能におけるメール配信 * 商品マスタの管理 などを担当。 商品マスタの管理機能については、機能要件として難易度が最も高く、現状業務の把握から実データ調査、機能要件の定義、実装、テストに至るまで、中心メンバーとして実施した。 ### この際に使用した技術 * バックエンド * Django - Python * フロントエンド * Vue.js - JavaScript * AWS各種サービス * Eメールの配信にSESを利用 * EDIとの連携時の状態管理にSQSを利用 * 各種データ保持のためS3およびDynamoDBを利用 * ユニケージ等シェルスクリプト * フランチャイズの母体の新規システムの機能把握、実データの調査などに利用

マネージメント能力

顧客のソフトウェア開発プロセス改善プロジェクトにおけるプロジェクト・マネジメント(2010年 - 2017年)
開発組織の課題の中から、ボトルネックになっている課題に注力するように方向づけ、具体的な目標と計画立てを顧客とともに策定し、3〜6ヶ月の間でその目標を達成してもらう。
顧客内での目標達成への納得感と、支援サービスを行う自社メンバーと顧客一体でのチーム醸成が重要だった。 そのために、相互の学習サイクルを回すのが重要なポイントの一つだが、顧客の抱える事業の状況などで、進捗が滞る場面は少なくなかった。 振り返りや計画見直しの機会として定例会を設け、その中で相互の学習を深める時間も組み込むなど、限られた時間で行えるものを設けた。また、タスク配分を行うなどし、リソース確保のための調整もおこなった。

1→10フェーズでのプロダクト・マネジメント(2019年)
既存の機能だけでは、顧客の獲得が限定的だったため、利用顧客の領域を広げるため、既存のプロダクト・コードおよび顧客データを利用できるかたちで、大きな機能追加が必要だった。
既存プロダクトはコア技術だけが決まっている状況で、ターゲットのペインや、プロダクトのミッションなど、プロダクトを育てるのに必要なものがあやふやな状態であることが一番の課題だった。 コア技術となる画像解析が利用可能な領域をピックアップしつつ、ユーザー層のリサーチ、ユーザーの将来像の想定などを行い、上記課題をクリアした。 また、この活動そのものを、プロダクトの開発における共通理解としてプロセス化した。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

* 事業およびプロダクト全体のデザイン(UX/UI) * firebaseなどのサーバレスアーキテクチャ

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

* 事業やプロダクトのチームとしてゴールの共通認識を育み続けられる環境

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
水とプログラミングどっちが大事?
自信を持って人より秀でていると言える点
分析力 / 巻き込み力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
広告
その他の特徴
多職種のバックグラウンドがある
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で40代前半
好きな Text Editor
vscode
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?