ID:80771さん

2025年11月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

キャリアビジョン


バックエンド領域のエキスパート

### 理由 抽象化や拡張性・保守性の高い設計、データベース設計に関心があり、これらに深く係わるバックエンド領域の技術力を高めていきたいと考えているため。 ### 具体的にしたいこと まずはテックメンバーとして、保守性や拡張性を意識した設計・コーディングに実務で携わり、開発経験を積みたい。 将来的には、バックエンド領域で培った技術を活かし、テックリードとして、設計レビューやコード品質の管理、メンバーの技術支援を通じてチーム・組織の技術力向上に貢献したい。

プロジェクト経験

2025年/半年以内

社内向け請求業務Webアプリケーション新規開発・保守・機能追加

### プロジェクト概要 2025年7月から同年9月までは3名体制のチームでWebアプリケーションの新規開発を担当し、10月以降は1人で保守および追加機能の開発に従事している ### 役割・体制 #### 自身のポジションと役割 - 新規開発フェーズでは、要件定義・設計・コーディング・進捗管理などをチームで分担しながら担当 - 保守フェーズ以降は、1人で機能追加・リファクタリング・マニュアル作成などを継続的に実施 #### チーム規模と構成 - 新規開発時:3名(エンジニア3名) - 保守・追加開発時:1名(自分のみ) ### 実際の取り組み #### 開発した機能 - IDとパスワードおよびセッション変数による簡単なログイン認証 - 請求書作成、履歴登録・参照 - 要員から申告された実働時間や営業交通費を入力し、顧客への請求金額を計算し、請求書のフォーマットに出力する機能 - 請求履歴の編集・削除・検索 - 要員情報管理 - 稼働状況や勤務形態、個人情報などの情報の登録・編集・削除・検索 - 検索時、チェックボックスによる休・退職者の除外が可能 - 契約情報管理 - 単価や契約開始日などの情報の登録・編集・削除・検索 - 編集履歴の削除・検索 - 顧客情報管理 - 担当者の電話番号や代表者名などの情報の登録・編集・削除・検索 - 契約割当管理 - 要員名や企業名などの情報の登録・編集・削除・検索 - 割り当て履歴の編集・削除・検索 #### 自分の担当領域 - 業務要件のヒアリングから機能の洗い出し、要件定義・設計までを主導 - プロジェクト進捗の管理 - 保守・追加機能の開発およびコードのリファクタリング - ユーザー向けマニュアルの作成 #### チームでの取り組み - PHP、JavaScript、HTML、CSSによるコーディングを3名で分担して実施 #### 開発にあたって意識した点 - 対象ユーザー(総務部事務員)への丁寧なワークフローの聞き取り - 漏れと重複のないユースケースの考慮および要件定義・画面設計 - オブジェクト指向に基づいた適切なクラス設計 - チーム内でのスケジュール・成果物の管理と迅速な報連相 #### 今後の改善点 - セキュリティ向上。パスワードのハッシュ化や外部からのアクセス遮断などが未実装 - 保守性。フレームワークを使用しておらず、コードに統一性がない。また、リンターやフォーマッターを導入していないため、命名規則が厳格に守られておらず可読性が低い。 #### 補足情報 - 使用技術の選定は教育担当者によるもの - 開発手法はウォーターフォール型 - 新規開発フェーズ(〜9月)はフレームワーク・テンプレートエンジン・ORMなどを使用せず、素のPHPで構築。アーキテクチャはシンプルなMVC - 保守・追加開発フェーズ(10月〜)では、Composerを用いたツール導入によるリファクタリングを実施

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

ジュニアレベルと自覚しているので、主に基本的な知識の拡充を優先して進めたい。 - アルゴリズムとデータ構造への深い理解 - デザインパターンの効果的な適用方法 - Java 25の仕様

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- インターネットが使用可能 - 開発環境が古すぎない(何かしらのバージョン管理システムを利用している、言語のバージョンが10以上前のものでない) - 冷房完備

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
その他
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと

### 希望しない言語・開発環境
- 汎用機
- COBOL

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代中盤
好きなテキストエディタ
未入力です
希望勤務地
千葉県 / 東京都
希望年収
未入力
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?