組織横断的に技術的影響力を持つスタッフエンジニア/テックリードとして、複数のプロジェクトやチームに技術的価値を提供し続けられるシニアエンジニアになりたい。
クラウドサポートエンジニアとして8年間働く中で、個別のプロジェクトだけでなく、組織横断的なツール開発や技術支援を通じて広範囲に影響を与える仕事に大きなやりがいを感じてきました。マネジメントコンソール改善プロジェクトでは21の機能改善を実装し成功率を4.8%向上させ、個人情報保護ツールの開発では年間1152時間の作業時間削減を実現するなど、技術的なソリューションで組織全体に貢献してきました。 今後は、スタッフエンジニアやテックリードとして、以下のような役割を果たしたいと考えています: - **技術的な意思決定とアーキテクチャ設計**: 複数のプロジェクトにまたがる技術的な課題を解決し、長期的な視点でのアーキテクチャ設計をリード - **組織横断的な技術支援**: 異なるチームや部署と連携し、技術的なベストプラクティスの共有と標準化を推進 - **技術者の育成とメンタリング**: コードレビューや技術指導を通じて、次世代のエンジニアの成長をサポート(これまで9名の技術専門家を育成) - **自動化と効率化の推進**: 開発プロセスの改善や内部ツールの開発により、組織全体の生産性を向上 マネジメントではなく、あくまでエンジニアとして手を動かしながら、技術的な深さと広さの両方を持ち、複数のプロジェクトやチームに対して技術的なリーダーシップを発揮できる存在になりたいです。英語と日本語の両方でコミュニケーションができる強みを活かし、グローバルな環境で多様なバックグラウンドを持つエンジニアと協働したいと考えています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。