幅広い技術とビジネスの視点を持ち、サービス全体の最適化を実現できるリーダーになる。
【理由】 SREを担当した際に、実施した対策によってレイテンシーとエラー率が改善した結果ユーザーのコンバージョンが向上したことがあり、それがとても嬉しく、技術がビジネスに直結していることを改めて実感しました。 その際に、ビジネス側の方にもサービスの信頼性の重要性を分かってもらい、そこからより信頼関係を持ってプロジェクトを進められたと考えています。 プロジェクト中には、新機能開発が優先されてサービスの信頼性が蔑ろにされたり、技術的な興味が先行し費用対効果の低い開発が行われたりすることがありますが、これらは技術側とビジネス側の相互理解が低いために発生してしまうと思います。 そのため、両者の橋渡し役になり、サービス全体の最適化を実現できるリーダーになりたいと考えました。 【やりたいこと】 SRE(もしくはインフラ兼バックエンドエンジニア)として、SLI・SLOなどのSREプラクティスを活用し、サービスの信頼性を定量的に管理することで、「品質の維持・向上」と「ビジネス目標の達成」を両立させたいと考えています。 将来的には、リーダー・マネージャーとして、技術、ビジネスの両面でサービス全体の最適化を目指せるようなチームづくりができるようになりたいと思っています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。