技術とビジネスの両面を牽引して、今よりもさらにプロダクトとユーザーにインパクトを与えたい
私はこれまで、ユーザーファーストを軸にしたプロダクト開発を大切にしてきました。小規模な開発組織に所属していたこともあり、職域にとらわれず、ビジネス要求の順位付けや顧客満足度調査の実施や、回数は多くないながらもセールスに同行して商談に参加するなど、ユーザーの声を直接拾いながら開発へ反映する動きを自ら実践してきました。 同時に開発組織の課題を潰して開発サイクルの向上を目指し、 ・アジャイル開発(スクラム)の推進 ・アーキテクチャの変更推進(DDD) ・IaC化とCI/CDによる自動デプロイ推進 を行っています。 現在の組織では開発サイクルの向上が課題となっており、ユーザーに価値を届ける回数が少ないと感じています。 これを改善するために、チームへ提案して同意を得て、主導しています。 これらの経験から、もっと大きなプロダクトでより多くのメンバーと共により大きな結果を出せるエンジニアになりたいと思っています。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。