バックエンドとSREの相乗効果により、高信頼性で高性能なサービスを牽引することに責任を持つ
【そう思う理由】 今後、より専門性を磨きたいと考えています。 理由としては、周囲の自分に対する期待値が、より高い専門性、ひいては、その専門性に裏打ちされた強いリーダーシップであると感じることが多くなったからです。 これまでの自分は、ジェネラリストとして会社の中でその都度必要とされる役割を担ってきましたが、その役割を見直す時期が来たと思っています。 【具体的にしたいこと】 そのためにこれから3年間では、引き続きジェネラリストとしての成果を出しつつも、バックエンドを主軸とし、SRE的な視点も考慮したプロダクト開発へ従事していきたいです。 具体的には ・プロダクトの品質、スケーラビリティ、速度、堅牢性を考慮したアーキテクチャと設計をリードしたい ・上記の観点でプロダクトを構築、改善し、ビジネスインパクトのある成果を残したい と思っています。もちろん ・開発チームの生産性の向上 ・開発組織全体の技術のリード にも積極的に関与してゆきたいです。 現在の技術スタックを活かせる、GoとGCPで活躍できる環境が理想です。 しかしながら、絶対条件ではありません。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。