企業のセキュリティ人材の中核になりたい
現職ではインフラエンジニアと兼任でセキュリティチームに所属していますが、昨今のサイバー攻撃に対して企業の認識が甘いと感じています。特に良い例が攻撃を受けて情報漏洩をしたからセキュリティに対して時間やお金をかける。そしてまたある程度期間が経つと事件のことを忘れて工数や予算を削るといった例を今まで沢山みてきました。セキュリティ対策とは本来その場しのぎでやるべき事ではなく継続的な対策あってこそシステムや会社の信頼が守れるものだと考えてきます。それをしっかりインフラ構築などで実践して社内に訴えていけるような人材を目指していきたいと思っております。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。