資金調達も上場もしない、ブレずに顧客に向き合い続ける

スマサテ株式会社

何をやっているのか

私たちスマサテは、不動産業界向けAI SaaS「スマサテ」を開発、展開してます。特に、不動産取引の根幹でありながら、長年ブラックボックス化されてきた「プライシング(価格決定)」の課題解決が事業の中核です。
日本有数の大手不動産企業にも多く導入いただき、導入者数は3700社以上、2.4万人を超える従業員にご利用いただています。解約率は0.5%と非常に低く、黒字経営を実現しています。

従来の家賃査定は、担当者の経験と勘に頼る属人的な業務であり、膨大な手間がかかる上に客観的な根拠に乏しいものでした 。これにより、物件オーナーと不動産会社、そして借り手の間に「情報格差」が生まれ、不公平な取引の一因となっていました 。私たちはこの根深い課題をソフトウェアの力で解決し、「すべての人が正しい情報をもとに公平な取引を」できる世界の実現を目指しています 。

AI賃料査定システム「スマサテ」は、これまで何時間もかかっていた家賃査定とレポート作成をわずか一瞬で完了させるAISaaSです 。単に結果を出すだけでなく、なぜその価格になるのかという根拠まで示す「納得感のある査定」にこだわり 、すでに賃貸管理会社トップ10社のうち8社が導入するなど 、業界のスタンダードとなりつつあります。今後はこの強固な技術基盤を元に、賃料査定に留まらないマルチプロダクト展開で 、不動産業界全体のDXを加速させていきます。

なぜやるのか

「住まい」は生活の基盤であり、家を借りる、または買うことは多くの人が経験します。
しかし、不動産業界は情報の流通や透明性、データ活用が遅れており、テクノロジーによる改善の余地が大きくあります。築年数、面積といった物件情報だけでなく、駅からの距離や利便性、教育施設などの周辺環境、災害の発生率など様々な要素が複雑に絡み合い、賃料の設定は専門家でも容易ではありません。
私たちはこの課題に向き合い、不動産の世界を透明で納得感のある世界にしたいと考えています。

また、私たちの根源にあるのは、「圧倒的に役に立ち、顧客に喜ばれるものをつくり日本中に普及させたい」という、純粋な情熱です。この想いを実現するため、私たちは一般的なスタートアップの常識とは一線を画す「資金調達も上場もしない」という独自の経営方針を貫いています 。これは、短期的な株価や投資家の期待に左右されることなく、「ブレずに顧客に向き合い、価値を創造することに集中する」という決意の表れです。

どんな仲間がいるのか

通算参加回数

1回

会社情報

代表者名山岸延好
設立年2015年
上場未入力
資本金1000円
売上高未入力
従業員数28人
平均年齢未入力
住所東京都品川区上大崎2-12-1 野田ビル8階
会社HPhttps://sumasate.jp/
TECH BLOG未入力
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • React
  • Kotlin
  • TypeScript

スマサテ株式会社の文化

スキルアップ

会社

///
スマサテ株式会社
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?