ファンと共に、時代を進める。

株式会社Gaudiy

何をやっているのか

Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。

2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。

会社紹介資料:https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
採用サイト:https://special.gaudiy.com/pre-series-c/recruit/wanted/engineer
コーポレートサイト:https://gaudiy.com/

なぜやるのか

インターネットの普及に伴い、YouTubeやAmazonなどのプラットフォーマーが誕生し、多くのコンテンツを世の中に届けるインフラとなっています。一方で、そうしたプラットフォーマーの影響力が強くなるに伴い、クリエイターや出版社、音楽レーベルなどコンテンツをつくる人たちに対する価値の還元が行われづらくなっているのが現状です。

Gaudiyでは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに、コンテンツを中心としたファンエコノミーを構築し、そうした「本来評価されるべき人たち」に対して、価値の還元を適切に行えるような社会を作り上げていきたいと考えています。

どんな仲間がいるのか

現在、フルタイムで110名ほどの組織規模で、ユニークで優秀なメンバーが集まっています。約35%がエンジニアのチームです。DeNA、Yahoo!などのメガベンチャー出身者から、学生インターンから創業初期にジョインしたメンバーまでバックグラウンドは様々です。20代を中心に、30代・40代のメンバーも増えており、年齢・性別問わず活躍しています。

通算参加回数

44回

会社情報

代表者名石川裕也
設立年2018年
上場非上場
資本金13億2,270万円
売上高非公開円
従業員数113人
平均年齢32.0歳
住所東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 6階
会社HPhttps://gaudiy.com/
TECH BLOGhttps://techblog.gaudiy.com/
GitHubhttps://github.com/gaudiy
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • React
  • TypeScript
  • Next.js
  • GraphQL
  • Go
  • Firebase
  • Google Cloud Platform
  • PWA
  • Cloud Run
  • Solidity
  • Vercel

株式会社Gaudiyの文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

楽しみ

休みと時間

共に働く人

選考

転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?