※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円
上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。
社内にフロントエンド/サーバーサイドエンジニアはジョインしておりますが、大量のデータを効率よく捌くためのデータ基盤をリードしていくメンバーは数少ないのが現状です。
本PJTはSREで培ったクラウドネイティブのノウハウを活かしたアーキテクチャ/戦略を活かし、BigQueryを中心としたデータ(テレメトリー)基盤の開発がキーポイントとなります。グローバルプロダクト(監視プラットフォーム)と対等以上に戦う挑戦的なPJTのため、Goを中心としたデータ基盤開発に興味のある方にジョイン頂くことでよりスピーディにサービスをローンチ/品質向上をしていくことが可能です。
そこで、エンジニア向けサービスに興味のある方や、開発チームをリードしていただける方を求めています。
当社は「インフラの世界をシンプルに、インフラの世界でイノベーションを」をビジョンに2015年に設立されたテクノロジーカンパニーです。
2021年に総額5.0億円の資金調達を実施し、新規事業拡大に向けて組織体制を強化しております。
弊社はSREの会社、というイメージが強いかと思いますが、現在リリースしているサービス以外にSRE領域で培ったノウハウや顧客ネットワークを使い、「エンジニアリングをしていく際の左足となるような、エンジニアに欠かせない企業になりたい」というミッションに向けてセキュリティプロダクト、モニタリングプラットフォーム、フリーランスマッチングプラットフォームを開発することになりました
開発はReact(Typescript)/Firebase/Go/BigQueryを使い、クラウドネイティブをふんだんに活用したスリーシェイクらしいアーキテクチャで進めていく予定ですが、中核となるメンバーが不足しています。今後グローバル・サービスに育てて行くためにも、弊社の方向性に共感していただける方を少しでも沢山集めて、仲間と一緒にプロダクトを創り上げていきたいという課題を持っています
インフラエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後、ソーシャルゲームスタートアップの創業メンバーとしてJOIN。エンジニアリングからデザイン、経営領域全般を担当後、2015年1月に株式会社スリーシェイクを設立。
スリーシェイクの取り組みに少しでもご興味をお持ちになった方、是非お話しましょう!
SRE領域で様々な実績を積んできたノウハウを集約し、マルチクラウド対応のモダンモニタリングプラットフォーム(SRE as a Service)を提供
グローバル・サービスに向けた大規模プロダクト
従来はSREを実現する上で様々なSaaS/IaaSを組み合わせることでしか実現し得なかったマシンメトリクス、SLI/SLI/ROIのモニタリングやポストモーテム管理を一元化し、世の中のSRE推進を滑らかにすることが目指すミッションです
未入力
正社員
東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3/4F
フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
完全土日休み、夏季休暇、年末年始休暇
■待遇・福利厚生 ・給与改定年2回 ・賞与年2回 ・各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・交通費支給(当社規定による) ・各種資格取得支援 ・定期健康診断(年1回) ・一部リモート勤務OK(育児中など、ご相談ください) ・iPad Pro配布
※試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
※記載の内容は2023年05月31日時点の情報です。