【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

株式会社FRONTEO

行動情報科学研究所
 【AI製品開発エンジニア】バックエンド/フロントエンド への自己推薦

  • シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • tweet
この自己推薦の枠は、現在、自己推薦を受け付けておりません。
この課題に対する想定年収
800万円

※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。

チームの課題

課題に基づく、あなたに力を貸してもらいたい仕事

新プロダクト開発を控え、即戦力としてプロジェクトを牽引できるエンジニアが不足しています。社内外のメンバーと連携をし、大きな裁量の中で開発をお任せできる方を探しています。

具体的な仕事内容
■事業戦略や製品企画に伴いプロダクトのソフトウェア開発を行う。設計ドキュメントの作成、コーディング、ソースコードレビュー、テストを実施する。
■C#、Java、Pythonによるプログラミングを行う。Webアプリケーション、Windowsアプリケーションの開発を行う。ASP.NET、Spring Framework、Silverlight、WPFなどを使用して開発を行う。
■SQLの新規作成、修正を行う。DBは主にPostgreSQLを使用している。

応募条件
■必須条件
・いずれかの言語でのソフトウェア開発経験3年以上
・Webアプリケーションの開発経験
・RDBMSの知識
・アプリケーション・アーキテクトの業務経験

■歓迎条件
・Java、C#、Pythonでの開発経験
・ASP.NET、Spring Frameworkでの開発経験
・PostgreSQLの利用経験
・Silverlightの開発経験(旧システムで使用)
・Gitの利用経験
・機械学習や自然言語処理
・コーディングを得意とし、ハイパフォーマンスなアプリケーションの開発ノウハウがあること

課題

FRONTEOの人工知能「KIBIT」搭載ソフトウェア「Lit i Viewファミリー」のプログラム開発を担当し、自社プロダクトの競争力向上に貢献するポジションです。
新プロダクトの開発準備も進む中、即戦力としてチームリードをしてくれるエンジニアを募集しています。

【以下のような方をお待ちしています】
・FRONTEOの早い成長スピードを楽しめる方
・テクノロジーで世界を変えようとする「熱意・志」をお持ちの方
・課題に対して最後まで成し遂げる「粘り強さ・執念」をお持ちの方
・自らの手で新たな技術を創り出すことに達成感を感じられる方
・テクノロジーに基づくビジネスの創出に興味を持ち、早いスピードで展開することにやりがいや喜びを感じられる方

 ※Java、C#、Pythonでの開発経験があること
 ※ASP.NET、Spring Frameworkでの開発経験があること
 ※機械学習や自然言語処理の知見があると尚歓迎

課題を説明する人

採用担当
略歴・現在の担当内容

人事

アピールコメント

採用中

チームについて

チームのプロダクト

プロダクトについて

FRONTEOはアジアにおけるeディスカバリ総合支援企業のパイオニアとしてデータの特定、保全からデータの処理、ドキュメントレビュー、提出データ作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、リーガルテックの分野に貢献してきました。
人工知能「KIBIT(キビット)」を搭載し、アジア言語処理に優れたデータ解析プラットフォームとして進化してきた自社開発ソフトウェア「Lit i View(リットアイビュー)」によって、eディスカバリにかかるコストと時間を削減します。

企業における平時のセキュリティ対策から、有事の際のデータの特定・保全・処理、ドキュメントレビュー、提出データ(報告書)の作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、お客様の安全をサポートしています。

このプロダクトの分野
  • その他
  • プロダクトによって実現したい世界

    私たちはAIを駆使し、
    記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さないための
    最適なソリューションを提供することにより、
    社会のさまざまな場面で必要かつ適切な情報に出会える
    フェア(fair)な世界を実現します。

    チームの文化や特徴

    ・比較的フラットに意見交換ができる
    ・CTOと日常的にコミュニケーションが取れる
    ・経営層との距離が近く、経営判断も早い
    ・フランクなコミュニケーション

    このチームが扱う、主要な言語・フレームワーク

    C#、Java、Python/ASP.NET、Spring Framework、Silverlight、WPFなど

    このチームが扱う、その他主要でない言語・フレームワーク

    チームの規模

    100人以下

    チームにおけるエンジニア比率

    80%以下

    懇親会や飲み会の頻度

    ほぼない。または禁止など

    その他備考

    未入力

    このチームで恒常的に行われている開発文化

    このチームで自動化できている項目

    このチームに導入し、運用されているツール

    テストを書いているかどうか

    書く必要がない・または少ないプロダクトだ
    全く書けていない
    書く文化がまだ浸透しておらず、必要な分は書けていない
    書く文化は浸透しているが、まだ必要な分は書けていない
    必要な分は書けている

    ライブラリなどを更新しているかどうか

    定期的に更新する必要がない・または低いプロダクトだ
    ほとんど更新していない
    不定期だが更新している
    期間を決めて定期的に更新している
    期間を決めて定期的に自動で更新している

    チーム内のエンジニアの発言力

    エンジニアの意見が通りづらい
    どちらかといえばエンジニアの意見が通りづらい
    職種による差はない
    どちらかといえばエンジニアの意見が尊重されやすい
    エンジニアの意見が尊重されやすい

    スケジュール調整のしやすさ

    納期や仕様が優先されやすく、エンジニアの裁量では調整しづらい
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しやすい
    納期や仕様をエンジニアの裁量で調整しやすい

    プロダクトの内容を決める人

    主にエンジニア以外が考えて決める
    どちらかといえばエンジニア以外が考えて決めることが多い
    どちらともいえない、または職種間の差はない
    どちらかといえばエンジニアが考えて決めることが多い
    主にエンジニアが考えて決める

    チーム内の職種間の協力体制

    各職種のリーダーへ話を通したり規則がある等で協力しづらい
    どちらかといえば協力しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえば協力しやすい
    職種間の風通しもよくいつでもカジュアルに相談しあえるなど協力しやすい

    チームの方針決定をする人

    会社が大まかな方針を考えており、ほぼトップダウンで決まる
    会社が大まかな方針を考えているが、チームも一定の範囲内で決定に関わる
    どちらともいえない
    チームが主体的に考えて決めるが、会社の方針に左右される面もある
    チームが主体的に考えて決めており、会社はあまり個々のプロダクト方針にかかわらない

    長期的価値の優先度

    短期的な売上を重視せざるを得ない状態である
    どちらかといえば短期的な売上が重視されている
    どちらともいえない
    どちらかといえば長期的なユーザ価値を重視できている
    長期的なユーザ価値が重視できている

    労働条件や会社について

    会社の文化

    雇用形態

    正社員

    勤務地

    東京(品川本社)

    勤務時間

    平日09:00~18:00

    休日・休暇

    ・週休2日制(土日)及び祝日 ・時季指定(夏季)有給休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇:入社時に10日付与(最高20日/年) ★年間休日127日★

    その他待遇

    ・通勤手当:50,000円/月まで支給 ・社会保険完備・退職金制度・社員持株会制度 (管理職層以外には以下の手当てがつきます)・時間外勤務手当・住宅手当

    試用期間について

    3か月(待遇の変更なし)

    ※記載の内容は2024年04月27日時点の情報です。

    SIGN UPSIGN IN


    転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?