直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 11件 | 63件 |
返答率 | 0.0% | 74.6% |
承諾率 | 0.0% | 31.7% |
最高提示年収 | スター級 | スター級 |
最低提示年収 | ノービス級 | ノービス級 |
平均提示年収 | プチリッチ級 | プチリッチ級 |
開催回 | 指名数 | 返答率 | 承諾率 | 平均提示年収 |
2021年2月回入札結果 | 11件 | 0.0% | 0.0% | プチリッチ級 |
2021年1月回入札結果 | 3件 | 100.0% | 100.0% | プチリッチ級 |
2020年11月回入札結果 | 0件 | 0.0% | 0.0% | --級 |
2020年10月回入札結果 | 3件 | 100.0% | 66.7% | プチリッチ級 |
第21回入札結果 | 7件 | 100.0% | 57.1% | プチリッチ級 |
第20回入札結果 | 7件 | 85.7% | 28.6% | プチリッチ級 |
第19回入札結果 | 4件 | 100.0% | 75.0% | プチリッチ級 |
* チームや東京の感染拡大状況によって流動的です
* 緊急事態宣言などの状況でない時期は、エンジニアリングチームの半数前後は、週1回〜隔週1回程度出社してスプリント振り返りなどを行っています。
* 比較的広範囲に渡る設計議論などを行う際に、出社しての共同作業をするケースがあります。
* 入社すぐのオンボーディング期間に、顔合わせや前提知識インストールを対面で行うために出社を要することがあります。
* 基本的にリモートワークであるか否かで各種待遇や評価方法は変わらない
* 利用ツール:
* メインで利用するチャットツールは Slack
* ミーティングは Google Meets または Zoom (録画が必要な場合に Zoom を利用)
* リモートワークに於いては、上記ツールに加え Discord のボイスチャットと Miro を利用してコミュニケーションを促進している
代表者名 | 加藤勇志郎 |
---|---|
設立年 | 2017年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 10億9000万円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 80人 |
平均年齢 | 歳 |
住所 | 東京都台東区蔵前1-4-1 総合受付3F |
会社HP | https://corp.caddi.jp/ |
TECH BLOG | https://caddi.tech/ |
GitHub | https://github.com/caddijp |
Qiita Organization | https://qiita.com/organizations/caddi |