直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 18件 | 174件 |
返答率 | 16.7% | 76.4% |
承諾率 | 5.6% | 26.4% |
最高提示年収 | ウィザード級 | ウィザード級 |
最低提示年収 | ノーマル級 | ノービス級 |
平均提示年収 | スター級 | プチリッチ級 |
開催回 | 指名数 | 返答率 | 承諾率 | 平均提示年収 |
2021年2月回入札結果 | 18件 | 16.7% | 5.6% | スター級 |
2020年9月回入札結果 | 11件 | 100.0% | 45.5% | プチリッチ級 |
2020年2月回入札結果 | 9件 | 100.0% | 22.2% | スター級 |
第21回入札結果 | 17件 | 82.4% | 23.5% | プチリッチ級 |
第18回入札結果 | 17件 | 82.4% | 23.5% | プチリッチ級 |
第16回入札結果 | 26件 | 84.6% | 26.9% | プチリッチ級 |
第15回入札結果 | 8件 | 62.5% | 12.5% | プチリッチ級 |
<フレキシブルワークスタイル制度>
新型コロナウイルスの感染状況(今後起こりうる緊急事態宣言など)に即座に対応するため、1ヶ月ごとに適切な出社率を定め、その出社率に合わせて各部署で従業員の出社/在宅を決めるワークスタイルにしています。
現在は在宅勤務率は70%、出社率は30%となっています。
また、現状ご入社いただいた場合は基本的にはリモートワーク前提となる可能性が高いため、
コロナ禍の現時点ではリモートワーク前提の応募で問題ないとしています。
ただし、入社後一ヵ月~二か月程度は環境になれていただくため、一次的に出社をお願いする場合がございます。
オフィス規模をこれまでの約60%に縮小しています。
<在宅勤務手当>
在宅勤務の従業員に対し、水道光熱費や通信費の補助として月額10,000円を支給しています。
<どこでも住宅手当>
コロナ禍における住環境整備の支援として、出社/在宅に関わらず、従業員(正社員、アソシエイト社員、契約社員、常勤アルバイト)に月額10,000円を支給しています。
※ 2021年2月〜2023年1月末までの期間限定。
代表者名 | 馬場 功淳 |
---|---|
設立年 | 2008年 |
上場 | 未入力 |
資本金 | 64億2,844万(2017年3月末日時点)円 |
売上高 | 847億30,44万(2016年度連結)円 |
従業員数 | 850人 |
平均年齢 | 30.2歳 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4−20−3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11階 |
会社HP | http://colopl.co.jp/ |
TECH BLOG | 未入力 |
GitHub | 未入力 |
Qiita Organization | 未入力 |