「食事は薬や手術に次ぐ第3の治療になり得る」ーー。
当社は社名の「おいしい健康」の通り、それぞれの人に最適化されたおいしくて医療品質の食事によって、「誰もがいつまでもおいしく食べられるように」というミッションを実現させる社会課題解決型ベンチャーです。個人の食の課題を解決することはもちろん、食事で自立的に健康を維持できれば病気を予防することができ、社会保障問題の改善にもつながります。
ユーザーは病気予防やダイエットを目的とした健康な方も多いですが、糖尿病、高血圧などの様々な患者さんも多く、そのような方々の栄養管理をAI献立アプリ「おいしい健康」でサポートしています。
「おいしい健康」をユーザーにサブスクで提供するtoC事業、製薬・食品企業へのヘルスケアマーケティングを行うtoB事業(黒字化を達成)、「おいしい健康」に蓄積される食と健康のビッグデータを活用した医学系大学との研究開発(論文執筆・学会発表実績多数)の3つの軸で活動しています。
人生は、100年時代へ。
いつまでも健康でありたいという願いは長生きのためではなく、「幸せに生きるため(人生の質)」へとその価値観を大きく変わりつつあります。
一方、高齢化や人口減少などを背景に、従来の社会保障や人生設計には様々な歪み・限界が生じ始めています。
このような時代を迎え、おいしい健康では、誰もがいつまでもおいしく食べられるようにというビジョンのもと、生活ビッグデータに基づく「あたらしい健康」という未来を実現。社会依存から生活者の自立・自由という、パラダイムシフトをリードし、「患者目線の医療」に取り組みます。
おいしい健康には、エンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、管理栄養士、コンサルティングファーム出身者、医療業界出身者など様々なメンバーが存在し、互いの価値観を尊重しながら、1つのゴールに向かって協働します。例えば、エンジニアが管理栄養士にSQLを教えることもあれば、管理栄養士が社員全員に栄養学セミナーを開くこともあります。また、各界の著名人をアドバイザーに迎え、誰もが気軽に相談できる環境を整えています。
代表者名 | 野尻 哲也 |
---|---|
設立年 | 年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 40人 |
平均年齢 | 32.0歳 |
住所 | 東京都中央区小舟町3−2 リブラビル3階 |
会社HP | https://corp.oishi-kenko.com/ |
TECH BLOG | 未入力 |
GitHub | 未入力 |
Qiita Organization | 未入力 |