【プレゼント贈呈終了のお知らせ】 転職成功プレゼント、友達紹介プレゼント、カムバックボーナスプレゼントの贈呈を終了いたします。 各プレゼント申請は、対象者の方へ送付している「申請フォームご案内メール」および「申請フォーム」内に記載の申請期限までに申請をお願いいたします。 詳細は **[リリースノート](https://job-draft.jp/release)** をご確認ください。 【サイト停止のお知らせ】 2025年2月10日(月) 22:00 ~ 24:00に、メンテナンスのためサイトを停止いたします。
非合理な保証体験を最高に

株式会社Kiva

何をやっているのか

「proteger(プロテジャー)」はEC事業者向けに開発した延長保証APIシステムです。
一般的に家電量販店などで商品を購入すると、通常の定期保証に金額を上乗せすることで保証期間を延長することが可能です。こうした有料の延長保証は現在オフラインで行われていますが、Proteger APIを組み込むだけでECサイトなどの商品にオンライン上で保証・延長保証を適用できるようになります。

なぜやるのか

株式会社Kivaは、保証の導入と保証の申請の形を変えることで正当なサービスを享受できる世界をつくるべく、EC事業者向けの延長保証APIシステムを開発している会社です。

どんな仲間がいるのか

野尻と磯崎が共に抱いていた思いは「世界で使われるサービスをつくりたい」ということ。二人で幾度も何かに挑戦してはやめるということを繰り返していました。
当時、磯崎はスタートアップIT企業でリードテックのようなロールを、私はC to Bのプラットフォームサービスを提供する会社で、事業責任者としてコンテンツやマネジメントなど様々な業務に携わっていました。その事業がある程度グロースした段階で事業を売却し、Kivaを立ち上げます。

転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する

通算参加回数

4回

会社情報

代表者名野尻航太
設立年2020年
上場非上場
資本金45000000円
売上高
従業員数4人
平均年齢25.0歳
住所東京都世田谷区
会社HPhttps://hi.helloproteger.com
TECH BLOGhttps://hi.helloproteger.com
GitHubhttps://github.com/kiva-corp
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • Go
  • AWS
  • GitHub Actions
  • Microservices
  • React
  • Flutter
  • TypeScript
  • Makefile
  • Docker

株式会社Kivaの文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

楽しみ

休みと時間

共に働く人

選考

SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?