直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 0件 | 286件 |
返答率 | 0% | 92.3% |
承諾率 | 0% | 34.6% |
最高提示年収 | --万円 | 850万円 |
最低提示年収 | --万円 | 315万円 |
平均提示年収 | --万円 | 569万円 |
開催回 | 指名数 | 提示年収の中央値 | 最高提示年収 | 平均提示年収 |
2023年2月回 | 4件 | 679万円 | 750万円 | 654万円 |
2022年12月回 | 8件 | 680万円 | 750万円 | 638万円 |
2022年11月回 | 3件 | 627万円 | 709万円 | 627万円 |
2022年9月回 | 3件 | 589万円 | 664万円 | 584万円 |
2022年8月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2022年7月回 | 13件 | 546万円 | 763万円 | 581万円 |
2022年5月回 | 8件 | 700万円 | 850万円 | 713万円 |
カジュアル面談→選考(面接2~3回程度)→課題選考→内定
リモートワークの運用ルールはチームごとに定めているため、チームによっては出社日を設ける場合があります。
ただし、現時点でエンジニアを対象として出社日を設けているチームはありません。
出社がNGというわけではなく、ご希望であれば出社も可能です。
リモート手当が全員一律で月3000円支給されます
リモートワーク導入に伴い、ガイドラインを定めています。一部ですがご紹介いたします。
* 相手への聞こえやすさに配慮し、オンラインではできるだけヘッドセットを利用する
* 口頭での会話や意思決定の経緯など、業務のプロセスもアウトプットする
* 1人でもリモート勤務の人がいる場合、オフィス出社している人も含めてミーティングは全員リモートにする(出社の人だけしか伝わらない雰囲気などあるため)
* 日報を書く
代表者名 | 塚田耕司 |
---|---|
設立年 | 2006年 |
上場 | 未入力 |
資本金 | 465,110,400円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 91人 |
平均年齢 | 31.0歳 |
住所 | 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル5F |
会社HP | https://www.feedforce.jp/ |
TECH BLOG | http://developer.feedforce.jp/ |
GitHub | https://github.com/feedforce |
Qiita Organization | https://qiita.com/organizations/feedforce |