直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 0件 | 190件 |
返答率 | 0.0% | 90.5% |
承諾率 | 0.0% | 31.1% |
最高提示年収 | --級 | レジェンド級 |
最低提示年収 | --級 | ノービス級 |
平均提示年収 | --級 | プチリッチ級 |
指名数 : −件
提示年収 : − ~ −万円
平均提示年収 : −万円
開催回 | 指名数 | 返答率 | 承諾率 | 平均提示年収 |
2020年12月回入札結果 | 35件 | 85.7% | 25.7% | スター級 |
2020年8月回入札結果 | 25件 | 92.0% | 60.0% | スター級 |
2020年5月回入札結果 | 0件 | 0.0% | 0.0% | --級 |
2020年3月回入札結果 | 6件 | 100.0% | 33.3% | スター級 |
2020年2月回入札結果 | 27件 | 92.6% | 18.5% | プチリッチ級 |
2020年1月回入札結果 | 39件 | 87.2% | 23.1% | プチリッチ級 |
第22回入札結果 | 38件 | 92.1% | 28.9% | プチリッチ級 |
弊社の選考フローは、
- カジュアル面談(CTO)
- 1次面接(CTO)
- 2次面接(エンジニア+人事)
- 最終面接(代表2名)
というフローになっております。
カジュアル面談〜2次面接は基本的にオンラインで行っておりますが、最終面接は基本的に対面でお願いしております(相談可)。
基本的に開発メンバーはリモートでの開発を行っていますが、倉庫システムの構築など、現場のオペレーションと密接に関わる実装の場合は、
実際に出社して他部署の方とコミュニケーションをとりながら実装を進めております。
また、開発チームでは週1でのランチ会、LT会を行っており、対面でのコミュニケーションも大事にしています。
四半期毎に目標設定と振り返り、評価を行なっております。給与の見直しタイミングは半期に一回行っておりますが、例外的に四半期毎に行う場合もあります。
リモートワークだとお互いの状況が見えにくいので、分報チャンネルを導入しております。これにより、お互いのタスク状況の把握や困っているポイントの解決を行っています。
代表者名 | 斎藤 拓泰 |
---|---|
設立年 | 2017年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 649,972,385円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 40人 |
平均年齢 | 26.0歳 |
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-2-3 五反田ハタビル301 |
会社HP | https://gra-cia.co.jp |
TECH BLOG | https://note.mu/gracia_engineer |
GitHub | https://github.com/gra-cia |
Qiita Organization | 未入力 |