【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。 ※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

ID:78668さん

3年後の目標や野望


エンジニアとして1つのチームを作り上げ、統率力、技術力の高いエンジニアとなる。

成長する上では個人では限界があるが、チームを作り上げることにより何倍ものパワーができると考えているため。

プロジェクト経験

プロジェクトカテゴリ
担当工程
経験した職種・役割
あなたが実際に使っていた技術
このプロジェクト詳細は公開されていません

2016年/2年以上

製造業向けの工程管理・生産管理システム

大手製造業向けの工程管理・生産管理システムの開発プロジェクトに参画し、3年間にわたり継続的なシステム開発および保守業務に従事しました。 プロジェクト体制は約10名で、私はメンバーとして、主に詳細設計、開発、単体テスト、総合テスト、リリース後の保守対応までを担当しました。 このシステムは、工場内での製造工程や生産実績、部品の在庫状況、納期の進捗管理などを一元的に管理するもので、製造現場の生産性向上およびトレーサビリティ強化を目的としたものです。 特に、生産計画に基づく工程の自動割当や、設備ごとの稼働状況の可視化、異常時のアラート通知機能など、現場業務に直結する機能を数多く実装しました。 現場からの改善要望も多く、実際のユーザーと密に連携しながら改修や機能追加を行うアジャイルに近い開発スタイルが求められました。そのため、システム設計においては変更に強く、保守性の高い構造を意識。Oracleを用いた大量データ処理の最適化、JP1によるバッチ処理スケジューリングの整備など、実務上の細かな改善も多数行いました。 障害対応やパフォーマンス劣化に関する調査・対策にも対応し、ログ解析やSQLチューニングのスキルも習得。運用チームとの連携や、仕様書の更新、業務フローの可視化など、開発以外のフェーズにも積極的に関与しました。 3年間の継続的な関与により、製造業における現場業務の理解を深めるとともに、業務システム開発における保守性・安定性の重要性を体得し、顧客視点に立ったシステム提供を意識できるようになりました。

2023年/半年以内

個人情報保護法改正に伴うシステム改修対応

法改正に伴うシステム対応のプロジェクトリーダーを担当。 複数部署・システムにまたがる改修が必要な中、全体進行を担い、6社のベンダーを取りまとめながら要件定義〜テスト、リリースまでをリードしました。 自部門の改修にとどまらず、かつての開発経験を活かして営業部門や外部システムとの連携調整も主導。 要件の齟齬やスケジュールの遅れが生じないよう、週次会議の運営やWBSによるタスク管理を徹底し、限られた期間での法対応を円滑に実現。PJ要員7名の体制で進行し、法施行前に全改修を完了・安定稼働へと導きました。

2020年/2年以上

社内システム運用・ヘルプデスク対応

情報システム部に所属し、社内ITインフラの運用保守全般を担当。 PC・iPad・プリンタ等の約200台の端末キッティング、社内イントラ(desknet's)の管理、セキュリティソフト(SkySea・ESET)の運用など、多岐に渡る業務を1人称で対応。 また、VBA・Oracle・Talend等を用いたデータ抽出・ETL処理、MotionBoardでの可視化ツールの設計・運用も担いました。 キッティング業務ではShellスクリプトを活用して自動化し、作業時間を大幅に削減。 障害時にはベンダーに頼るだけでなく、ログ解析やSQL確認による自主的な原因調査・初動対応を行い、システムトラブルの早期復旧を支援しました。社内140店舗へのヘルプデスク対応では、対応履歴のナレッジ化やFAQ整備も推進しました。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
未入力です
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
好きなプロダクトがある
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代後半
好きな Text Editor
サクラエディター
希望勤務地
福岡県 / リモート勤務
家庭の事情や体調など、都合に合わせてリモート出来れば問題ない
希望年収
未入力
転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?