担当サービスの価値を自信を持って伝えられるプロジェクトマネージャーになる
新卒からエンジニアとして働き、多くのプロダクトに関わっていく中でそれぞれのサービスにユーザーがいて価値があることを肌身で感じていきました。 開発納期に追われ多忙な中でも「自分たちのサービスには使い手がいてその人にとって有難い価値を持っている」という誇りがあったため足を止めず開発を進めていくことができました。 5年後はエンジニアとしてのキャリアが10年近くになり、新たなステップとしてプロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーのように統合的にサポートするレイヤーで尽力していきたいと思っています。 私が続けられたマインドをメンバーに展開することでメンバーのエンゲージメントを下げず、対外的にもプラスの発信力を持ってプロジェクトを推進したり組織の発展に寄与したりしていくようになっていきたいと感じました。 エンジニアで得たスキルをもとに事業観点とシステム観点を持ちながら会社にとっても開発メンバーにとってもメリットのあるプロダクト作り、組織づくりをしていきたいです。
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。