有用なプロダクトを開発運用するチームのコアな人員でありたい
上記理由は、技術でもって事業に貢献したい自身の考えと、これまでの業務経験から以下のようなことを考えました。 - toC,toB問わず、尽力する以上はプロトタイプやβ版で終わらず、広く利用してもらえるプロダクトにしたい - 有用で成長するプロダクトであれば、多くの技術的課題に対応し続けることになるので、技術者としてのやりがいを見いだせると思う - 新機能をどのように実装していくべきか、あるべき姿を検討議論できそう - 現行システムは、リファクタリング機会を見つけるよい題材だと思う。事業の温度感に併せた範囲で実践したい - 個人で達成できることは限りがあるため、目標達成に向けて各位が能力を発揮するチームが理想。最大限貢献する意味でも能動的に取り組むチームのコアな一員でありたい
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。