ID:76324さん

3年後の目標や野望


大学で電気、業務で機械・PJ管理をやってきたのでITスキルも併せて工業マスターになる。

人工知能分野の発展が少子高齢化社会にとって重要課題であり、日本の産業・工業を支えていきたいから

プロジェクト経験

2024年/半年以内

行政書士支援アプリ

開発期間:6ヶ月 人月:2人月 チーム構成 上司1名、担当1名 目的 行政書士がクライアントから受け取る書類の数・種類が膨大で管理しきれないという相談あり。 =>読み込むだけで管理ができるアプリケーション開発を実施し、管理工数を減らす。 コア処理フロー pdf,image読込 => OCR => pre-process =>書類カテゴリ判定(RandomForestModel) => post-process => フロントエンド表示 実施内容 1.フロントエンド ・UI設計実施 ・GithubからQtで作成された雛形を使用し、要所要所をスクラッチ  =>トグルスイッチやテキスト入力からpythonを動作させるPySideを使用しました。 2.バックエンド ・Pyside6を使用した環境構築を実施。 =>この時、客先がWindows、上司がMac、私がLinuxを使用していたためそれぞれで環境を用意する必要がありました。 ・RandomForestModelを使用した書類分類機能の開発  =>基礎設計は上司が行い、教師データを変更しモデル作成を実施しました。  モデル改訂だけでなく、モデル前処理工程を踏まえることで分類成功率を800サンプル中で80% => 97%まで上げることができました。

2024年/3ヶ月以内

法抵触テキスト抽出

開発期間:3ヶ月 人月:2人月 チーム構成 上司1名、担当1名 目的 既存のSaaSで膨大なcsv情報から単語を頼りに法抵触判定をしているサービスあり。 単語(csv)では判定しきれない文脈表現をOpenAIを利用して判定できるようにする。 ターゲットコンテンツ ・LPサイト(全文) ・画像(画像の意図を読み取る) ・動画(画像判定/音声判定) 実施内容 ・PoCとしてstreamlitを使用した入出力の変化のデモ ・AWS Lambda、S3、MediaConvert、APIGateway等を使用したアーキテクチャ構築(動画メイン) ・OpenAI(LLM)を使用した出力の引き当て(ハルシネーション考慮) ・GCP VisionのOCRからテキストと座標情報を引き出し、段落毎に1領域化 PHPがメインで動作している既存サービスをなるべく作り直さず、最小限の変更にとどめられるよう努めました。

2010年/1年以内

学習塾用Webサイトのコーディング/Webサイトのフルスクラッチ

アルバイトとして、学習塾用Webサイトの保守・運用を実施。 これを応用して、当時参加していた声優招致サークルにて、学園祭用イベントサイトのコードをフルスクラッチしました。 参加期間:1年 HTMLを使用したコーディング 学園祭サイト http://wasedaufotable2011.web.fc2.com/

マネージメント能力

機械量産製品の原価低減
・原価低減の承認できるよう、サプライヤ、客先との折衝(週1の客先出張) ・海外現地法人(ヨーロッパ、アメリカ、中国、ブラジル、インド)への適用、サポート
製品納入は各拠点であっても、生産工場は限られた地域のものである。 従って、拠点Aと拠点Bの両方で現地客先の承認が降りないと、製品切り替えができない問題があった。 このため、拠点A、拠点Bの切り替え時期を合わせられるよう足並みを揃えられるよう現地法人へ積極的にサポートを行いました。 1つ数十円の値下げであっても、年間数千万円の原価低減が可能という案件もあり素早く慎重に取り組みました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
未入力です
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

お互いを尊重しあったチームメンバーと一緒に業務に取り組むとき。

キャラクター

直近で一番やりたいこと
マネジメント力を上げたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
調整力 / 問題解決力 / 交渉力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
Cursor
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?