ID:76281さん

3年後の目標や野望


ビジネスサイドやデザイナーと協力しながら、ユーザー目線の開発をできるようになりたい

ユーザーが抱えている課題を理解したり、その課題解決のためにどのような機能が必要か考えたりすることに楽しさを感じるためです。 どのような機能を作るかという所から関われるようになりたいです。

年収評価シート

2023年/3ヶ月以内

作品の購入オプションの選択を必須化できるようにする

# 概要 [minne](https://minne.com/) というハンドメイド作品を売買できるwebサービスにおいて、作家が、自分の作品の購入オプションの選択を必須化できるようにしました。 # サービス概要 - 規模感:2012年にサービスを開始し、12年以上続くサービスです。2023年5月末時点で、87万件を超える作家・ブランドによる1,635万点以上の作品が販売されています。 - チーム構成:6人(Webアプリケーションエンジニア2人、Androidエンジニア1人、iOSエンジニア1人、デザイナー1人、プロダクトオーナー1人) - 技術スタック:[こちら](https://tech.pepabo.com/tech-stack/minne/)をご覧ください。 # 課題 これまで、作家が作品に設定できるオプションが任意選択のものしかありませんでした。これにより、作家側が必ず選択してから購入してほしいオプションが選択されていない状態で購入され、作家が購入者にメッセージで確認しなければならないという問題が発生していました。これを解決するため、オプションを必須選択にできる機能をリリースしました。 機能に関する詳細は[こちら](https://minne.com/infos/3269?srsltid=AfmBOorgOJRisAib1sxO53PuVbxAuVmgx8cMib2yQePS-8JCyqMBpkbA)をご覧ください。 # 担当業務 購入者が作品をカートに投入時に必須オプションを選択していなかった場合や、カート投入後〜決済処理までに、作家がその作品に必須オプションを設定した場合、購入させないようにするバリデーションをRuby on Railsで実装しました。 # 工夫した点 - カートに必須オプションを選択してない作品を投入した時のエラーメッセージと、購入者が作品をカートに入れてからカート内の作品に必須オプションが登録された場合のバリデーションエラーのメッセージを、既存のカート周りの実装で出し分けることが難しかったです。最終的にminneのwebアプリケーションエンジニア全体に向けてレビュー会を実施し、実装方針を固め、controllerに処理を記述することで出し分けられるようにしました。 - モバイルアプリで、購入者が作品をカートに投入してから注文確定するまでの間に、作家がカート内の作品に選択必須オプションを設定した場合、注文を止められるようにする処理を実装しましたが、モバイルアプリからどのエンドポイントがたたかれた時に、Railsに実装した必須オプションのバリデーションが実行されるかの把握が困難でした。各エンドポイントで意図しない挙動はないか、注文を止められていない箇所は無いかを、スプレッドシートで表を作って粘り強く検証し、バリデーションが実行される全てのエンドポイントにテストを追加し、注文を止めてほしい操作でバリデーションが実行されない場合は、エラー発生するように、controllerに処理を追加しました。 # 取り組みの成果 このように、複雑なカート・決済周辺のコードに、バリデーションを実装することは困難でしたが、POやモバイルエンジニアと協力して粘り強く検証を行い、レビュー会を開催して実装方針を相談することで、決められた期限内にリリースできました。 また、テストも念入りに書くことで、リリース後に障害やバグを発生させませんでした。

2023年/1ヶ月以内

限定公開機能 を7日間で要件定義からリリースまでを行う

# 概要 [minne](https://minne.com/) というハンドメイド作品を売買できるwebサービスにおいて、URLを知るユーザーだけが作品を閲覧・購入できる限定公開機能をリリースしました。 # サービス概要 - 規模感:上述したプロジェクト1と同じです。 - チーム構成:5人(Webアプリケーションエンジニアのみの人数) - 技術スタック:上述したプロジェクト1と同じです。 # 背景 これまで作品のステータスは公開・非公開しかありませんでしたが、URLを知るユーザーだけが作品を閲覧・購入できる限定公開機能をリリースしました。[minneのハンドメイドマーケット2023](https://minne.com/handmade-market) でユーザーに使っていただくために、イベント開催までにリリースする必要があったため、7日間で要件定義・設計・開発・リリースを行いました。 具体的な活用例としては、以下を想定していました。 - 特定の購入者から依頼を受けた場合 - 対面販売で作品の在庫が売り切れてしまった場合に、来場した購入者に限定公開した作品のURLを共有して、minneで購入してもらえるようにする - 新作の先行販売、数量限定作品の優先的な販売などを、特定の購入者に向けて販売したい場合 機能に関する詳細は[こちら](https://minne.com/infos/3269?srsltid=AfmBOorgOJRisAib1sxO53PuVbxAuVmgx8cMib2yQePS-8JCyqMBpkbA)をご覧ください。 # 担当業務 Ruby on Rails, Next.js を中心に、実装・テストを担当しました。 # 工夫した点 - リリースまでの期限が短いので、間に合わせるために、どのタスクまでをいつまでに完了させていないといけないかを逆算して、各タスクに期限をつけていたため、今日中に完了させなければいけないタスクが毎日ある状況でした。このため、エンジニアの進捗ミーティングでは、自身が振られたタスクについてその場で、満たすべき仕様を確認したり、自分の実装方針が合ってるかを確認することで、出戻りなくマージできるようにしました。 - チームメンバーから私の進捗が分かるように、slackで状況を逐一報告するようにしていました。 - タスクが振られたその日中にレビュー依頼にもっていき、少なくとも「Approveをもらって後はマージするだけの状態」で、その日の仕事を終えるようにしていました。 # 取り組みの成果 このように工夫することで、期限内にタスクを完遂させ、限定公開機能を7日間でリリースすることができました。

2023年/3ヶ月以内

限定公開機能 完全版 のリリース

# 概要 上述したプロジェクト2の限定公開機能の完全版リリースしました。 # サービス概要 - 規模感:上述したプロジェクト1と同じです。 - チーム構成:4人(Webアプリケーションエンジニア3人、プロダクトオーナー1人) - 技術スタック:上述したプロジェクト1と同じです。 # 背景 上述の限定公開機能は7日間という短い期間でリリースするため、最低限の仕様でリリースしたベータ版のため、完全版の設計・開発・リリースを行いました。 機能に関する詳細は[こちら](https://help.minne.com/hc/ja/articles/20469293893523-%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)をご覧ください。 # 担当業務 Ruby on Rails, Next.js を中心に、設計・実装・テストを担当しました。 # 工夫した点 自身で次スプリントに着手予定のタスクを調査して実装イメージを掴んでおいたり、スプリント開始2日目には、仮実装したPull Requestを作成してチームメンバーに見ていただき、仕様の認識に齟齬がないか,実装に問題はないかを早めに見ていただいたりすることで、スプリントゴールを達成してきました。 # 取り組みの成果 このように、個々のタスクを毎スプリント、期日までに達成することで、当初予定していたリリース日までにリリースすることができました。

2024年/半年以内

キーワード検索において、ユーザーニーズに合った作品を検索結果に表示させる

# プロジェクト概要 [minne](https://minne.com/) というハンドメイド作品を売買できるwebサービスにおいて、キーワード検索の精度を上げ、ユーザーニーズに合った作品が検索結果の上位に表示されるようにするために、サイト内検索のサービスを提供している会社に、検索結果を出力するために必要なデータを逐一APIリクエストで送信し、返ってきたレスポンスを元に検索結果に反映させるというプロジェクトに参画しました。検索結果に常に最新の情報を反映させること、コストを最低限に抑えること、相手先のAPI仕様に合わせてデータを送信することを満たした設計で実装する必要がありました。 # サービス概要 - 規模感:上述したプロジェクト1と同じです。 - チーム構成:5人(Webアプリケーションエンジニア4人、プロダクトオーナー1人) - 技術スタック:上述したプロジェクト1と同じです。 # 担当業務 AWS, GCP, Redis, Ruby on Rails を中心に、チームでの設計・実装・テストを担当しました。 # 工夫した点 - これまでサーバーサイドを中心に既存機能の改修や新機能開発を行ってきた中、今回のプロジェクトでは、AWS, GCP, Redis など経験の無い技術を多く使うことになりました。そのため、実装フェーズに入る前に、設計で不明点があれば調べて無くすようにしたり、書籍を読んで体系的な知識をインプットしたり、Cloud Pub/SubやAWS lambdaなど使う予定の技術を実際に触ってキャッチアップしたりしていました。 - 学んだことのうち、実装で使うことになりそうな知識は、こまめにScrapboxにアウトプットしていました。 - [Pub/SubのpublishをトリガーにGCFを起動させるチュートリアルのメモ](https://scrapbox.io/output5000/Pub%2FSub%E3%81%AEpublish%E3%82%92%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%ABGCF%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2) - [lambda](https://scrapbox.io/output5000/lambda) # 取り組みの成果 これにより、実装フェーズに入ってからの手戻りを最小限に抑えることができました。また、調査や事前学習の過程で得た知識をチーム内で共有することで、他のメンバーが同様の技術を使用する際の参考資料を提供し、チーム全体の生産性向上にも貢献しました。

マネージメント能力

新卒入社したランドマーク税理士法人という会計事務所で事務職として働いていた際、新人のパート4名のマネジメントをしていました。
新人のパート4名を、簡単なコピーや電話対応しかできない状態から、税務会計コンサルタントの申告書類作成のサポートを一通りできるようにする責務がありました。
# 新入パート4名の教育を親身になって行い、遂行できる仕事を最大限に増やした ## 状況 入社時から本店で働いていましたが、入社2年目の途中、異動で2ヶ月ほど別の支店で働いていました。しかし、本店の事務職が退職したことによって、本店に税務会計コンサルタントをサポートする正社員の事務職が1人もいなくなってしまったため、その方の退職から約一ヶ月後、私が本店に戻ることになりました。 ## 課題 私が本店に戻るまでの一ヶ月の間に、新入パートが4名配属されていましたが、税務会計コンサルタントは、自身の担当のお客様の申告書類の作成やお客様の相談対応で忙しく、パートに仕事を教えて自身の仕事を依頼する余裕が無かったため、全て自身で事務処理を行っていました。私が本店に戻った当初、パートは簡単なコピーや電話対応しかできない状況でした。そのため、税務会計コンサルタントの負担を減らすために、パートが遂行できる仕事を速やかに増やす必要がありました。 ## 自身が取った行動 パートに速やかに仕事を覚えていただくために、新しい仕事は、一連の作業を共に行いながら教えるようにしていました。会社で使っているマニュアルがありましたが、「マニュアルを見ながらやってみて」と一任するよりも、実際に作業内容を見せながら説明した方が、分かりやすく習得が早いと考えたためです。 また、パートが作成した書類は、その仕事を依頼した税務会計コンサルタントにお渡しする前に必ずチェックし、間違っている点を丁寧に伝え、「なぜ修正の必要があるのか」理由も添えて教えるようにしました。理由は、自分がどのような所でミスしやすいかを知っていただくことが仕事上達の上で大事だと考えたためです。 さらに、分からないことがあって詰まってしまった時に、質問しにくいと作業が止まってしまうため、「質問することは迷惑なことではなく、むしろとてもありがたいことなので、どんどん聞いてほしい」旨を常に伝えるなど、質問しやすい環境作りを意識して行いました。 ## 結果 この結果、パート全員が、税務申告書や決算書、お客様への提案資料など、税務会計コンサルタントが行う書類作成の仕事を全て行えるようになりました。職場の税務会計コンサルタントからは「お願いできる仕事が非常に増えて助かった」と仰っていただき、課長と部長からは「服部さんなら安心して仕事を任せられる」と仰っていただけました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
あり
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 調整力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
Visual Studio Code
希望勤務地
東京都
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?