ID:76109さん

2024年11月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

3年後の目標や野望


技術スタックをぱっとひらめくエンジニアであり誰かの為になれるエンジニア

クライアントからシステム発注の注文があった場合、仕様書を見て、こういうシステムなら自分の頭の中でパット一通り必要な技術スタックなどが思いついて実装できるようになるまでにレベルアップをしたいと考えております。また、そのシステムを利用する一般ユーザーが存在するのであれば、そのユーザーにも使ってもらいやすいシステムを作れるようなエンジニアになりたいです。あと、私が本来エンジニアになる決め手だったのが人助けをしたいという理由が始まりだったので、幅広い知見をつだけではなく、前提として誰かの役にたったり、助けになれるエンジニアになりたいから。

年収評価シート

2024年/3ヶ月以内

reword_project

個人開発プロジェクト名: Reword-Project 【個人開発プロジェクト作成経緯と目的】 過去の減量の経験からお菓子を食べることに対して抵抗感がありました。そこで勉強時間に応じて仮想ポイントを取得します。これを使用してご褒美をランダムに取得できるアプリケーションを作成しました。これによって罪悪感をなくしお菓子を食べれるようにしました。 また、こちらのプロジェクトを通じてHTML, CSSを初めとしたPythonの構造またFlaskの特徴などを深く理解すると共に、Git, GitHub, GitHub Actionsm Dockerの基礎的知識の習得、TypeScript, React, Laravelの学習への足掛かりとなりました。 【技術スタック】 Python / Flask/HTML/CSS/JavaScript/Docker/Git/GitHub/GitHub Actions/PostgresSQL (現在はTypeScript/React/Laravelを学習しておりフロントはTypeScript, Reactに書き換え予定) 【つまり私はなにができるレベル感なのか】 HTML/CSS: 私はHTMLとCSSの基本的な知識も有します。HTMLに関しては、ウェブページの構造を作成するためのタグや要素を理解しており、セマンティックなマークアップを意識しています。具体的には、見出しや段落、リスト、リンク、画像などを適切に使い分けて、ユーザーによって視覚的に見やすく構築することができます。 CSSについては、スタイルを適用するためのセレクタやプロパティの使い方に慣れていて、色やフォント、マージン、パディングなどを設定することで、デザインを整えることができます。また、ユーザー体験向上の為、レスポンシブデザインの重要性を理解しており、メディアクエリを使って様々なデバイスに対応したレイアウトを作成することも心がけています。 BootstrapなどのCSSフレームワークを利用することで、効率的にスタイリングを行うことができます。 Python: Pythonを使用してデータベース操作を行う経験があります。特に、SQLAlchemyを利用してORMを活用し、データベースとのインタラクションをスムーズに行っています。 具体的な例として、私のGitHubのリポジトリからコードを引用して紹介します。 #データベースから特定のご褒美の種類をフィルだリングして取得しています。 total_points = UserPoints.query.filter(UserPoints.user_id==user_id).first() small_reword = Reword.query.filter(Reword.reword_kind == 0) today_points = UserPointsHistory.query.filter(UserPointsHistory.user_id==user_id, UserPointsHistory.created_at >= datetime.now().date(), UserPointsHistory.created_at < datetime.now().date() +timedelta(days=1)).first() このようにユーザーによってデータベーに送信された情報をフィルタリングして取得することができます。 Flask: Flaskを使ってユーザー認証やデータの管理を行うAPIを実装する事が可能です。例えば、Flask-WTFを利用してフォームのバリデーションを行い、ユーザーの入力が正しいかどうかを確認したり、Flask-Loginを使ってセッション管理を行い、ログインユーザーの認証や、ログインが必要なページへのアクセス制御を実現しています。 データベースにはSQLiteを使用し、SQLAlchemyをORMとして活用しています。これにより、Pythonのオブジェクトを使ってデータベース操作を行い、ユーザー情報やポイントデータを効率的に管理しています。(PythonとシナジーがあるPostgresSQLの採用も考えましたが、小規模アプリケーションの為、SQliteを採用しました) また、Flaskのルーティング機能を利用して、アプリケーションの各エンドポイントを設計し、AJAXを使った非同期通信により、ユーザーインターフェースとのインタラクションを実現することができます。 Docker: Docker, Docker Composeを使ったコンテナ化の経験があります。Dockerは、アプリケーションをコンテナ化することで、環境の依存関係を解決し、どこでも同じ環境でアプリケーションを実行できるようにします。 これにより環境構築の時間を短縮でき、開発環境の効率が上昇すると思い採用しております。具体的には、開発環境や本番環境でのアプリケーションの一貫性を保つために、Dockerを使用しています。Dockerfileを作成し、必要な依存関係を指定して、アプリケーションのイメージをビルドしました。 また、Docker Composeを使って複数のコンテナを一元管理することも行っています。例えば、バックエンドのFlaskアプリケーションとデータベース(今回ではSQlite)を連携させるために、docker-compose.ymlファイルを作成し、各サービスの設定を記述しました。これにより、環境を簡単に立ち上げたり、複数のコンテナ間のネットワーク設定を管理することができます。 Git: リポジトリの作成やクローン、ステージングとコミット、リモートへのプッシュやプルといった基本的な流れはスムーズに行えます。ブランチに関しても、個人開発でも常にチームでか開発することを想定したgit操作を行っていました。具体的には新しいブランチを作成したり、切り替えたりすることができ、他のブランチをマージすることも深く理解しています。マージの際にコンフリクトが発生した場合も、手動で解決することができます。 また、コミット履歴を確認したり、変更内容を比較するためのgit logやgit diffのコマンドも使い、基本的なGitフローを理解して、機能開発やバグ修正のためのブランチを作成し、プルリクエストを出す流れも実践してきました。(pull requestに関しては少しだけです)

マネージメント能力

私は前職のスーパーで、6年間のうち4年間を食品部門のフルタイムアルバイトとしてリーダーポジションとして働き、同じ部門のアルバイトやパートの方たちをまとめ上げマネージメントを行いました。
円滑に業務が遂行できるようにするチーム全体をマネージメントする責任がありました。
アルバイトさんやパートさん、一人一人の性格や特徴を理解し、じっくりとコミュニケーションを時間をかけて取り、その人に合った指示の出し方やその人が得意としている事、または好きなことを見つけ出し、適材適所にお仕事を振る役割を担っておりました。 そのなかでも、業務に慣れてきたり、長時間の勤務を行うにつれて雰囲気全体が緩んでしまうことがあったので、その兆候が感じたときは、上司に掛け合い部門のミーティングを軽く開いたりして、仕事に対する気持ちを戻す工夫を取り入れておりました。

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

php, laravel, react, typescript, docker, python, django, aws, swagger

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

誰かのためになることをしているとき

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
会社の安定性
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
新しい技術はとりあえず試す / 趣味は仕事
その他のやりたいこと・やりたくないこと

SES

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代中盤
好きな Text Editor
VSC
希望勤務地
京都府 / 大阪府 / 兵庫県
希望年収
450万円以下
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?