事業・プロダクトを大きく成長させられるプロダクトマネージャー(オーナー)
事業・プロダクトを大きく成長させられる人材になるという目標があり、現職ではエンジニアとしてシード期から参画していますが、プロダクトレイヤーに閉じない観点も身につけ、プロダクトの WHAT・HOW はもちろん WHY にも入り込む形で貢献してきました(一般的にプロダクトエンジニアと呼ばれるロールを、強く体現してきました)
エンジニアからはみ出せるレベルは一定やり切り、より大きく事業・プロダクトにレバレッジをかけれるようになるには、結果指標に責任と権限を持った PM(PO)としての経験を積むことで、WHY・WHAT を定義する能力をさらに高めていく必要があると感じるようになりました。
目標を達成するためのステップとして、3~5年の時間軸ではプロダクトマネージャー(オーナー)としての経験を積みたいと考えています。
転職の際は、会社へのコミットメントを最大化する観点から、バックエンドエンジニアでジョインし、後に PM へロールチェンジするのがよいかなと考えていますが、ご縁があったときはどのような形でジョインするのが最適か、すり合わさせていただければ幸いです。
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません
このプロジェクト詳細は公開されていません