ID:75299さん

2024年11月回 指名


まだ何もありません

あなたを気にしている企業

3年後の目標や野望


英語・会計・プログラミングを使って生活していきたいです。

スキルの棚卸をしてみたら、英語・会計・プログラミングに集約されていました。

年収評価シート

2024年/3ヶ月以内

陽性か陰性か判断するために血・尿を検体とした培養期間をAIによって短縮させるスマホアプリ(Flutter)

# プロジェクト概要 このプロジェクトは医療系のアプリで尿か血液を検体として、病原菌があるかないかを判定するアプリです。 具体的には、本来、上記検体から病原菌を特定するには培養してから顕微鏡を使って目視で病原菌があるかどうか特定しますが、培養するのに大体1週間超の時間がかかります。 そこでこのプロジェクトで作ったアプリでは、予め培養する前の検体と培養した結果の画像をAIによって学習させておきます。そして検査したい検体をカメラで撮ってこのアプリで解析させると培養に要する時間を省略して結果を返してくれるアプリを作っていました。 --- # チーム情報 フロントエンドのPLからタスクをもらっていました。 PM1人、バックエンド2人(PL1人)、フロントエンド3人(PL1人、UIデザイン担当1人、自分) # 開発・実装内容1 ## 【概要】 写真3枚が1画面に出力され、写真をタップして選択できる仕様になっていましたが、枠がズレてたので枠が写真とピッタリ合うように修正をしました。 ## 【どのような機能の開発・実装か】 ログインをする前に「どれが陽性の写真でしょうか」みたいな正しい写真を当てるちょっとしたクイズ画面の修正 ## 【課題・問題点】 3択の写真のどれかをタップしてすると赤枠がスライドして選択した写真を囲むアニメーションがありました。 しかし、私が案件に入る以前にこの画面を変更していて、この赤枠が写真とズレていました。 ## 【打ち手・使用した技術】 赤枠と写真が左右上下にズレていたのでまずは左角に合わせるように修正してみました。しかしどうやら写真のサイズ変更を行ったようで赤枠自体も小さかったので枠の縦と横のサイズをピッタリあわせるようにして修正しました。 このクイズ画面を表示されたときはピッタリ合っていましたが、例えば3枚目をタップして赤枠を移動させてみると移動距離が変わっているせいでまだずれていたため、移動距離を計算しなおして枠のサイズ・枠の大きさ・枠の移動距離を合わせることができました。 --- # 開発・実装内容2 ## 【概要】 プログラムを書いて多言語化が実装されていましたが、flutter_localizationsを使って実装することになったのでその移行作業 ## 【どのような機能の開発・実装か】 元々制作していたアプリは外国もターゲットしていたアプリなので多言語化が必須でした。元のコードは引数にja,enを入れてメソッドを使って日・英の出力を変える方法をとっていましたが、管理が難しくなったようなのでflutter_localizationsで多言語化することになりました。 ## 【課題・問題点】 切り替える文章のリスト化、text widgetの中に書いてあるメソッド名をflutter_localizationsで認識されるように書き換える。 また作業を取り組んでいる最中の追加の変更でしたが、このアプリは医療用と研究用のバージョンの切り替えがあり、日本の医療の法律上、研究用の場合は「微生物」という単語を使ってはいけないらしいので、研究用の場合は「菌種」という文言にしないといけなかったので、英・日(医療用)・日(研究用)の3バリエーションの切り替えが必要でした。 ## 【打ち手・使用した技術】 languageというフォルダに切り替える文章があったので、まずは切り替える文章をまとめて、app_jp.arb・app_en.arbにそれぞれまとめる。 実際に文字が使われているtext widgetを下記のコードに書き換える。 Text(AppLocalizations.of(context)!.切り替えるトリガー名) また、jaの場合は更に2つに分かれているため、「微生物」と書いてある文章は上記のコードに加えて、下記のように引数も加えて切り替えを行いました。 Text(AppLocalizations.of(context)!.切り替えるトリガー名(引数)) --- # 開発・実装内容3 ## 【概要】 Mockitoを使って指定した値がapiからとれているかどうかの単体テスト ## 【どのような機能の開発・実装か】 テストコードを作成 ## 【課題・問題点】 私がこの案件に入る前にテストをせずにフロント・バック問わずどんどん機能を実装していってたみたいで、昔に書かれたテストコードが通らなくなっていたので既存のテストコードを修正する必要がありました。 ## 【打ち手・使用した技術】 Mockitoを使っていて既存の単体テストを修正しました。全部で10ファイルくらいあったと思いますが、全部の仕様を理解しきることができず、4-6ファイルくらい行ったくらいで時間切れが来てしまいました。 --- # 開発・実装内容4 ## 【概要】 viewフォルダとシュミレータ画面をスクショしてどう対応しているか確かめるドキュメントを作成 ## 【打ち手・使用した技術】 viewファイルのパス名と、go_routerを使っていたので画面URL、とシュミレータ画面をスクショしてspreadsheetに張り付けていました。

2021年/3ヶ月以内

Mass Uploadにデータを読み込ませるためのRPA(SAP, VBA)

# プロジェクト概要 SAPのMass UploadにインポートするためのRPA --- # チーム情報 1人 # 開発・実装内容 ## 【概要】 外部システムからSAPへインプットする必要があるトランザクションを一括でインポートするためにExcelVBAでデータの前処理をし、Mass UploadでSAPにトランザクションのデータ登録。バックエンドとしてAccessを使ってインポート・未インポートを把握するソフトを作成しました。 このシステムの開発により、外部システムからMass Uploadにデータの体裁を手動で行う時間の削減、各トランザクションのアップロード状況を一元管理することができるようになりました。 ## 【課題・問題点】 * 外部システムからエクスポートされるデータ形式が.xlsx形式に限定されており、データそのものもMass Uploadにフィットした体裁ではなかったので、前処理をしてMass Uploadに入れる体裁を整える必要がありました。 * データそのものは外部システムからとれますが、どのトランザクションをSAPにインポートしたかは手作業で行われていたため、詳細が見たいデータで検索できるシステムを作る必要がありました。 ## 【打ち手・使用した技術】 外部システム→自作するシステム→SAPというデータの流れにすることにしました。 仕様技術は外部システムが.xlsxファイルでしか出力されないためにExcelからスタート。SAPへのMass Uploadは自動uploadすることがユーザー権限上できないため、VBAを使ってプログラミングで前処理をしたトランザクションを.txtに変換して一つのファイルとしてエクスポート。その後手動でMass Uploadにトランザクションをインポート。 一方で外部システムから自作システムにインポートする段階で前処理をしたデータをAccessのデータベースにトランザクションを格納し、.txt形式でエクスポートする段階で予め追加しておいたテーブルのフィールドにSAPへuploadした日付を付与することでいつトランザクションをアップロードしたのか確認できるようにしました。 また自作システムからMass Uploadへのアップロードは手動で行われるため、仮にあるトランザクションがエラーとなった場合に備えて、アップロード日を入力したAccessのフィールドを変更できるように画面の作成と、それに加えてエラーとなっているトランザクションをAccessの画面から複数選択できるようにして、選択したトランザクションだけの.txtファイルをエクスポートできるようにしました。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

未入力です

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

未入力です

キャラクター

直近で一番やりたいこと
現場にいたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
プライベートとの両立
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
使用言語にはこだわらない
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代中盤
好きな Text Editor
VS Code
希望勤務地
その他地域 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
未入力
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?