ID:73342さん

2024年5月回 指名


まだ何もありません

自己推薦一覧

自己推薦はありません

あなたを気にしている企業

3年後の目標や野望


人々を単純労働から解放したい。

自分を含め周囲に単純労働で疲弊している人が多いと感じるため。 AI等のIT技術を用いて単純労働が多い業界の負担を減らせるようなシステムやアプリケーションを開発したい。

年収評価シート

2022年/1年以内

AI問診アプリ開発

# 概要 病院向け新規事業のAI問診Webアプリケーション開発。患者の問診結果と臨床情報から、AIを用いてうつ傾向やコーピングスタイル、自己申告の率直度を予測する仕様。まずはPoCとしてリリースし、その後実運用に移行した。 # チーム - PM 1 名 - 開発者 3 名 # 担当 バックエンドエンジニア、およびフロントエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。 - Pythonでのバックエンド開発 - JavaScriptでのフロントエンド開発 - 機械学習モデルの組み込み - 問診項目のマスタ管理 - ライセンス管理 - 開発用サーバからWSGIサーバへの移行 - ベンダーコントロール - ユーザサポートおよび障害調査 # 課題 - 機械学習モデルを用いたWebアプリケーション開発の経験がチーム内に少なかった。 - PoCではフリーラインセンスのライブラリや、Djangoの開発用サーバを使用していた。 # 取り組み - グループ内の研究所と協力し、PyCaretの機械学習モデルの選定や組み込みを担当しつつ、できるだけシンプルな構成でWebアプリケーションを開発した。 - 実運用に移行する際、フリーライセンスのライブラリをMITライセンスのものに置換、または自作した。また、開発用サーバからApacheを用いたWSGIサーバに移行した。 # 工夫 うつ傾向の機械学習モデルの出力分布に偏りがあり、有意義な結果にするため、カットオフを調整した。 # 成果 短い開発期間の中、少ないメンバでお客様の要件を満たすアプリケーションを開発完了することができた。 ※現在は別のプロジェクトに携わっています。

2020年/1年以内

人材配置スコアリングアプリ開発

# 概要 コンサルティング企業向けの、遺伝的アルゴリズムによる分析ロジックを用いた人材配置スコアリングアプリ開発。 # チーム - PM 1 名 - 開発者 7名 # 担当 バックエンドエンジニア、およびフロントエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。 - Goでのバックエンド開発 - TypeScript, Reactでのフロントエンド開発 # 課題 - 私が参画した時点で要件定義時より機能が複雑化しており、当初のフロントエンドの設計では対処することが困難になっていた。 - フロントエンドの開発がバックエンドに比べて遅れていた。 - フリーランスエンジニアが多いプロジェクトであり、各々の技術力が不透明だった。 # 取り組み Atomic Designを取り入れることで再利用性を増し、開発コストを下げた。 # 工夫 既に作られている要素をコンポーネント化することで、デザイン設計変更のコストを抑えた。 # 成果 UIの部品を再利用することでフロントエンドの開発スピードを上げ、遅れを取り戻すことができた。

2019年/半年以内

イベント受付管理アプリ開発

# 概要 イベント開催企業向けの受付管理Webアプリ&スマホアプリ開発。イベント参加者がスマホでQRコードを表示し、企業がそれを読み取ることで参加者数や日時を管理する仕様。 # チーム - PM 1 名 - 開発者 3 名 # 担当 フロントエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。 - JavaScript, Vue.jsでのフロントエンド開発 - NativeScript-Vueでのスマホアプリ開発 # 課題 開発期間がとても短く、Web, iOS, Androidアプリを別々に開発することが難しかった。 # 取り組み Vue.jsでWebアプリを作り、NativeScript-Vueでそれをスマホアプリ化した。 # 成果 短い開発期間の中、少ないメンバでお客様の要件を満たすアプリケーションを開発完了することができた。

2018年/半年以内

フォントダウンロード販売アプリ開発

# 概要 Webフォント企業向けのフォントダウンロード販売アプリ開発。Webデザイン企業との協業。 # チーム - PM 1 名 - 開発者 3 名 # 担当 フロントエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。 - TypeScript, Vue.jsでのフロントエンド開発 # 課題 プロジェクトが進むにつれ要件が複雑化していき、当初のフロントエンドの設計では対処することが困難になっていた。 # 取り組み Vuexを導入してアプリケーション全体で持ちたいデータを一箇所で集中管理することで、コードの可読性を上げ、デバッグを容易にした。 # 工夫 何でもかんでもVuexで管理するとグローバルな変数が増え、特に初学者にとっては分かりづらいコードになるため、Atomic DesignにおけるPageレベルのコンポーネントのみVuexの参照を許可するルールにした。 # 成果 短い開発期間の中、少ないメンバでお客様の要件を満たすアプリケーションを開発完了することができた。

2018年/1年以内

鮮魚オークションアプリ開発

# 概要 鮮魚オークションアプリ開発。 # チーム - PM 1 名 - 開発者 5 名 # 担当 フロントエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当した。 - JavaScript, Reactでのフロントエンド開発 # 課題 - 自分を含めプログラミング初学者が多いプロジェクトで、技術力や稼働時間がバラバラなため、スケジュール通りに進めることが難しかった。 - バックエンドの開発がフロントエンドに比べて遅れていた。 # 取り組み Storybookを導入し、UIコンポーネントを手軽にテストしながら開発を進めることで手戻りを減らした。また、Storybookではデモデータを用いてUIを作ることができるため、バックエンドの開発を待たずにフロントエンド開発を進めることができた。 # 成果 短い開発期間の中、初学者が多いメンバでお客様の要件を満たすアプリケーションを開発完了することができた。

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
あり
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
あり
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
未入力です

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- 生成AIを組み込んだWebアプリケーションの開発 - 生成AIを用いての開発(Cursor等)

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- 新しいことに挑戦する時 - 無駄を省く時

キャラクター

直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
学習能力 / 分析力 / 問題解決力
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
一緒に働く人
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
その他のやりたいこと・やりたくないこと
未入力です

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で20代後半
好きな Text Editor
VSCode
希望勤務地
東京都 / 大阪府 / その他地域 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
800万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?