【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

aizawa.r

自己推薦一覧

自己推薦はありません

3年後の目標や野望


開発案件のゴール地点をイメージできるようなバックエンドエンジニア

### 理由 - 開発経験が乏しいため、必要知識の付け足し作業が必要 - 実装は調べれば可能なレベルだが、全体像のイメージができるほどの構成能力がない -経験のある各言語、gitを使用したメンバーとしてのでは作業可能だと自負しているが、開発現場特有のトラブルに対する知見が少ない - ここを補うことで、自分の得意なフロー整理、単純化、保守性を見越した開発が促進されると予想している - 案件のゴール地点をイメージ出来るようになれば、自信をもって開発できるといえる - ざっくりとしたイメージが持てると、作業の段取りも早くなり開発スピードやミスが減る - 余裕があると保守性のあるコードを作成しやすくなり、変更や拡張にも強くなる - 変化に強くなると、少しのバグ改修も楽になり全体的なコストを下げられる - バックエンドに絞った理由は、得意であるため - 複雑なものが苦手でまずは単純化を行いたいため、フロー作成の簡略化に役立つ - 動いてほしいものを正しく動かすのが好きなため - 私生活や趣味のカードゲームですらフローを見直し、排除することを喜んで行っている ### 具体に挑戦したいこと - マイクロサービスに興味があり、リプレイス案件などに挑戦したい - 新しいことにも挑戦したいが、実力不足を認識している - そのほかの得意なことを考えたときに、既存のフローの改善、単純化が得意であると思う - JavaやAWSの経験や、自分の強みが一番生かせる内容と考えている - レガシー、モダンどちらの技術にも理解を持てるようにする - 状況により長所を使い分けることで、継続したシステムを運用できるようにする - 過去の技術も素晴らしいと感心できるものが多いため、長所を生かして適切な技術選びをしたい - そのために1年ほど前にAWS DVAを取ったが資格の取得が向いていないことがわかり、個人開発を増やす方向へ移行 - 保守を見越した開発をする - 理解しやすい構成にし、ドキュメントを減らしてシンプルな運用を出来るようにしたい - 大規模な保守の立て直しを行ってきた経験から引き継ぎやすいコード、ドキュメントはナレッジ共有が少なくなるためコストが下がることを理解している - 設計の段階からかかわれないと、この考えを実行できないことに気付いたためなるべく上流に関わる

年収評価シート

2020年/1年以内

大手不動産社内経理システム開発、追加開発、保守

### 概要 - 社内経理向けのWEBアプリの開発 - 別機能で取り込んだ帳票の表示、編集画面を担当 - 開発後に、追加開発、保守業務を継続して担当 開発:5名 保守:2名(兼用リーダーのため、ほぼ自分のみ) ### 担当業務内容 - 基本設計~総合テストまで - 帳票の表示画面、編集画面各2種類担当(Spring, Doma, Thymeleaf) - フロント エンドからバックエンドまで担当 ### 課題 - 開発が終了し、メンバーが減ったことによる残課題清算 - 顧客の経理部からの要望(画面表示が多い) ### 成果 - 経理部からの明確ではない課題をどのように解決するかを上長と相談し解決 - 帳票をWEB画面に表として出していたが、編集する際に行を増やせるようにしてほしいという要望 - jqueryにて画面上の行を増やすよう対応 - 増えた場合の処理は専用のAPIを作成し、内部的に齟齬がないように更新 - 金額入力に制限が欲しい、マイナス金額には色を付けてほしい - 正規表現にてjsを使い対応 ### 所感 - 初案件のため、技術に追いつくことで手一杯であった - 技術者ではない方からの要望をどのように解決するかを上長と考えたことは、非常に勉強になった

2021年/半年以内

社内クロールシステムの保守、運用、機能追加およびバグ修正業務

### 概要 - 社内開発の8種類のクロールシステムの監視、調査、改修作業 - 規模としては全国の賃貸情報や、販売物件をクロールしていためそこそこ大きかった認識 - 月次・週次の納品、 Teamsによるお客様への連絡 - 定常業務外はその他本社保守業務のフォロー 保守:2名(兼用リーダーのため、ほぼ自分のみ) ### 担当業務内容 - 8種類のクロールシステムの運用保守 - メール、teamsによる各所への月次納品作業(CSV提出) - Linuxの特定シェルによる出力、Amazon Athenaによる出力、A5M2による出力にて提出 - 調査依頼対応 - クロール取得不可ページのログ、ソース、クロール先調査 - 修正依頼による案件化(Ruby, Java:後述) - teamsによる顧客折衝(少量) - 別案件のヘルプ - Java, AWS, Springによって構成された既存プロジェクトの調査依頼 - ログの調査 - Backlogによる報告 - 修正案提出 - 実装、テスト ### 課題 - 作成した創業メンバー退職による技術負債 - 各種出力ファイルの納品作業 - エラーの監視、解決 - 紛失しかけていた管理情報の収集 - ドキュメント - ソースコード - サーバアクセス情報 ### 成果 - ドキュメント、フロー整理による俗人化の払拭 - 8種類すべて 納品方法~アクセス情報まで - 引き継ぎ資料が散らばっていたため、管理フォルダ再作成 - フォルダ構成を同一にし、足りない情報を見える化(アクセス情報、サービスアカウント、リポジトリなど) - 前任者が理解せず作った手順書を解読、全添削(フォーマットを統一) - 内容理解後の作業の単純化、不要作業工程削除(linux上の不要コマンドなど) - ブラックボックス化したソースコード解析(Java、Ruby) - 過去にGit管理されていたソースとリポジトリを発掘 - 過去のドキュメントを中心に可能な範囲のソースコード解説資料作成 - backlogへ関連項目の作成 - 管理されているサーバの調査 - 関連するサーバのクラウドサービスアカウント、アクセス方法までの表を作成(踏み台サーバや鍵情報、関連するサービス情報などを記載) - サイト変更によるクロール不可の不具合修正 - 0.5人月でRubyのクローラー修正 - リポジトリが見つからないため、winscpによる対象ソースをサーバから取得、vscodeで編集、テストへ - 別件でJavaの修正を1人月の案件化、不具合説明資料、修正提案提案資料~テストまで1人で担当 - 料金計算、工数判断、本番リリースはリーダーに協力を仰ぎ進行 ### 所感 - 創業メンバーの技術力が高く、DockerやMongoDBなど通常業務では触りづらかった様々な技術を体験した - その分、勉強量が多いかつリーダーですら内容がわからないため一からの作業が多かった - Linux操作はこの期間で体得 - 蓄積したDBで落ちることも多々あったため、削除による影響調査なども頻繁に行い勉強になった(数万~十数万レコード規模)

2023年/3ヶ月以内

製品販売日クローラー開発(自己学習)

### 概要 - 個人開発のクローラー兼カレンダー自動登録バッチ - 保守と学習で得た知識が本当に書けるかの腕試し - 実際に使えなければ意味がないと思い、自分の中で実用性の高いものを選択 ### 実装機能 - 商品発売日クロール、html解析、csvローカル保存 - S3の登録済み販売日csvと比較、カレンダー登録データ作成、登録済みデータをS3へ保存 - カレンダー登録データをgoogleカレンダーへ登録 ### 課題 - 商品の発売時期をわざわざサイトに確認しに行くのが面倒だと感じていたため発案 - たぶんできるだろうで始めたため、技術の下調べほとんどなし - 現場で触っていたのはPython、AWSのみ ### 成果 - 何とかリリースまで成功 - EventBridgeによる月1の自動実行設定で稼働中 - 関連技術を検索し、どのライブラリを採用するかの検討が行えたこと - pythonであれば解析ライブラリにbeautifulsoupの採用など - エラーの対処をほぼ一人で完結できたこと - 特にlambdaリリースまでの手段がソース完成当初全くわからなかたため、リリースしても動かないことも多々あった - 例:クロールデータは比較のため一時csvにてローカルへ残していたが、lambdaにリリースする場合は専用フォルダの作成が必要 - 3ヶ月の期限を限りなく守れたこと - 時間をかければ解決するわけでもなかったため、作業を捨てることも大事だと学習 - 例:chaliceライブラリでlambdaへ自動デプロイが可能だったが、準備不足のため失敗⇒やむなくzip作成で手動アップロードへ変更 ### 所感 - 具体的にどうすれば便利になるかを考えられたため、実用性のある開発を選んで良かった - 保守で得た知識を少ない開発経験、自己学習を組み合わせて実現できたことは少なからず自信になった - 同時に改善案(chaliceによる自動デプロイ、poetryを使用した開発環境準備)なども出てきたため、次の課題とする

2023年/3ヶ月以内

マンション入居の顔認証端末追加機能開発、保守

### 概要 - マンション顔認証端末向けの追加機能開発、保守 - アプリにて顔を登録、マンションで専用端末から鍵を使わずにロック解除ができる - WEBアプリ、モバイルアプリ、lambdaの改修を担当 ### 担当業務内容 - 新規連携サービス実装による既存処理修正 - lamdba ⇒ DynamoDBへ登録処理への新規のパラメータ追加、分岐実装(Python) - モバイルアプリの新規連携サービス使用時の登録自動処理、新規画面作成および、既存画面スキップ機能(React Native) - 管理画面の新規連携サービスで登録処理をした際の判定処理および表示修正。(laravel ) ### 課題 - メンバー交代のためマンション現場のテスト兼、案件を引き継ぎ - スタートアップ企業での業務のため、複数業務を同時進行でこなした - 改修作業(lambda、laravel、react native) - マンションの現地テスト ### 成果 - 設計まで終了していたため引き継いで改修作業を実施 - 修正ソースの使用技術 - lamdba(Python) - React Native - laravel ### 所感 - 現場テストは私の目的とするエンジニアの仕事でなかったため、退職 - 朝8時現地集合、開発したwebコンソールで現地の疎通確認などを行っていた - 起床時間が5時前後であったためかなりのハードワークであった

マネージメント能力

アピール項目


アウトプット

GitHub アカウント
あり
Qiita アカウント
未入力です
Zenn アカウント
未入力です
Speaker Deck アカウント
未入力です
SlideShare アカウント
未入力です
特にアピールしたいアウトプット
あり

今後、身につけなければいけないと思っている技術は何ですか?

- インフラ知識、実装経験 - 既存の経験的に少しかじっているため、強化できる部分と判断 - 開発の経験も欲しいため、環境構築やリリース周りの知識、経験が必要と予想 - 上流からの開発経験 - 経歴として書ける経験は少ないためなるべく早めに積んでおきたい - レイヤーが高い仕事のほうが得意ではあると思っていて、その証明も兼ねている

あなたが一番パフォーマンスを出せるのはどんな環境ですか?

- テックリードがいる環境 - メンターとの2~3人体制の業務が私生活でも一番成功すると感じている - 自分の足りない部分を補助、もしくは教示していただけるだけで作業がスムーズになる - 知識量が多い人間との相性は昔からなぜか良く、ディベートや技術的な討論ができるとなお良い - リモート作業環境 - 目的や明確な指示があれば リモートで作業したほうが効率が良い - 考え事や集中は家のほうがはかどる - エンジニアになりたての業務がほぼリモート作業であったことも要因の一つ - 裁量権が多いかつ目的が明確な仕事 - あらゆる手段で目的に近づこうとするため相性が良い - 裁量権がないと手段を制限される場合が多く、その手段の穴を見つけたとたんにやりずらくなる - 意見交換を嫌がるリーダーでなければ裁量権は最悪なくても納得のいく仕事はできる

キャラクター

直近で一番やりたいこと
技術を極めたい
好きなスタイル
好きな規模
自信を持って人より秀でていると言える点
分析力 / 問題解決力 / 責任感
スキルのタイプ
得意なフェーズ
会社を選ぶ一番の基準
風通しの良さや意思決定ライン
やりたくない分野
金融 / 医療・介護 / 仮想通貨
その他の特徴
使用言語にはこだわらない / レガシーな環境を改善できる / 新しい技術はとりあえず試す / 多職種のバックグラウンドがある
その他のやりたいこと・やりたくないこと

- やりたいこと
- 工夫、改善が可能なリプレイスやマイクロサービス化の案件
- 長所が案件と合致していればレガシー、モダン関係なく採用できる柔軟性のある現場
- ある程度の裁量が与えられる作業

- やりたくないこと
- 明確な理由を説明できない、されない作業
- 柔軟性のない体制での現場
- 考えが全く及ばない単調な作業

やりたい事

手を動かして設計してコードを書きたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
価値あるプロダクトを作り成長させたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
学び続けて技術力でプロダクトに貢献したい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
意義があることや社会に貢献できる仕事がしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
人や計画の調整・マネジメントをしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
レガシーなシステムの保守・運用・改善をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
企画や仕様を考えるところから関わりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
業務効率を改善して一緒に働く人のためになりたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
全社横断的な共通基盤作りや強化をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい
組織や文化を作る・成長させる仕事をしたい
絶対やりたくない
あまりやりたくない
別に普通
やりたい
絶対やりたい

基本プロフィール

年齢
今年で30代前半
好きな Text Editor
サクラエディタ
希望勤務地
東京都 / リモート勤務
集まる必要性がない場合は基本リモートが許可される環境が必要
希望年収
500万円
転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する
ご意見箱

要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。

なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。

  • {{error}}
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?