開発案件のゴール地点をイメージできるようなバックエンドエンジニア
### 理由 - 開発経験が乏しいため、必要知識の付け足し作業が必要 - 実装は調べれば可能なレベルだが、全体像のイメージができるほどの構成能力がない -経験のある各言語、gitを使用したメンバーとしてのでは作業可能だと自負しているが、開発現場特有のトラブルに対する知見が少ない - ここを補うことで、自分の得意なフロー整理、単純化、保守性を見越した開発が促進されると予想している - 案件のゴール地点をイメージ出来るようになれば、自信をもって開発できるといえる - ざっくりとしたイメージが持てると、作業の段取りも早くなり開発スピードやミスが減る - 余裕があると保守性のあるコードを作成しやすくなり、変更や拡張にも強くなる - 変化に強くなると、少しのバグ改修も楽になり全体的なコストを下げられる - バックエンドに絞った理由は、得意であるため - 複雑なものが苦手でまずは単純化を行いたいため、フロー作成の簡略化に役立つ - 動いてほしいものを正しく動かすのが好きなため - 私生活や趣味のカードゲームですらフローを見直し、排除することを喜んで行っている ### 具体に挑戦したいこと - マイクロサービスに興味があり、リプレイス案件などに挑戦したい - 新しいことにも挑戦したいが、実力不足を認識している - そのほかの得意なことを考えたときに、既存のフローの改善、単純化が得意であると思う - JavaやAWSの経験や、自分の強みが一番生かせる内容と考えている - レガシー、モダンどちらの技術にも理解を持てるようにする - 状況により長所を使い分けることで、継続したシステムを運用できるようにする - 過去の技術も素晴らしいと感心できるものが多いため、長所を生かして適切な技術選びをしたい - そのために1年ほど前にAWS DVAを取ったが資格の取得が向いていないことがわかり、個人開発を増やす方向へ移行 - 保守を見越した開発をする - 理解しやすい構成にし、ドキュメントを減らしてシンプルな運用を出来るようにしたい - 大規模な保守の立て直しを行ってきた経験から引き継ぎやすいコード、ドキュメントはナレッジ共有が少なくなるためコストが下がることを理解している - 設計の段階からかかわれないと、この考えを実行できないことに気付いたためなるべく上流に関わる
要望、不具合報告、使いづらい点や感想など、お気軽にお寄せください。
いただいたご意見は、今後のサービス向上に活用させていただきます。
なお、このフォームは受付専用のため、返信を行っておりません。
返信を希望する場合はお問い合わせよりご連絡ください。